保育園とは?
保育園とは?
保育園は、児童福祉法に基づき、労働や疾病等により、家庭において保育できない乳幼児を、保護者にかわって保育することを目的とする児童福祉施設です。
幼稚園とは異なり、就学前の教育や、集団生活を経験させたいなどの理由では、申し込みできません。
入所申し込みができる方
下妻市内に住所があり、集団保育が可能なお子さんで、保護者が次のいずれかの事情にあるとともに、家庭でお子さんを保育することができない場合に限ります。
(住民票上の世帯分離や二世帯住宅等は同居親族とみなします。)
1 | 共働き世帯 | 家庭内外で仕事をしている場合(最低労働時間1カ月当たり60時間) |
2 | 妊娠・出産 | 出産予定日の前6週、後8週以内である |
3 | 保護者の疾病・障害 | 保護者が病気、負傷、心身に障害がある |
4 | 親族の介護、看護 | 家庭に長期にわたる病人や心身に障害のある人がいるため、常時その介護をしている |
5 | 災害復旧 | 震災、風水害、火災、その他の災害復旧に当たっている |
6 | 求職活動 | ハローワークに求職の登録をし、日中求職活動している |
7 | 就学 | 大学、短大、専門学校等に通学している |
8 | 虐待やDVの恐れがある | |
9 | その他 | 市長が認めた場合 |
入所申し込みをしても、希望者が多数いるため希望する保育所に入所できない場合や、審査の結果、保育所入所基準に該当しないため、入所ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。