各種相談
下妻市では、日常生活から生じたお悩みやトラブル、行政への要望など、さまざまな相談に応じています。また、各種専門家による専門相談もあります。相談は無料です。お気軽にご相談ください。
行政相談 人権相談 こころの健康相談 消費生活相談 納税相談 心配ごと相談 法律相談
◆行政相談
国や特殊法人などの仕事について、意見や要望、市の行政一般に関する相談
(例:分かりずらい道路案内標識を改善してほしい、郵便ポストを設置してほしい、施設をバリアフリー化してほしいなど)
<千代川公民館>
日時 原則:第2金曜日 午後1時~午後4時 ※年間日程表
<下妻公民館>
日時 原則:第3または第4金曜日 午後1時~午後4時 ※年間日程表
問い合わせ 秘書課 TEL0296-43-2112
◆人権相談
差別、いじめ、嫌がらせなど人権に関する問題など
問い合わせ 人権推進室 TEL0296-43-8246
◆こころの健康相談(予約制)
家庭・職場などでの人間関係やストレスなどによる悩みや不安、精神疾患・福祉制度など
※ご相談は市内在住の方になります。
カウンセリング(予約制)
日時 原則第2水曜日 午後1時~午後4時
※奇数月は第4水曜日も相談日
場所 市役所第二庁舎 小会議室
医師の相談(予約制)
日時 偶数月の第4水曜日 午後1時~午後3時
場所 市役所第二庁舎 小会議室
問い合わせ 福祉課 TEL0296-43-8249
◆消費生活相談
契約上のトラブルや製品の安全性・品質の問題、悪質商法・架空請求など、消費生活に関する相談
日時 毎週 月・火・木・金 午前9時~午後12時、午後1時~午後4時30分
日曜日 午前9時~午後12時
※詳しい日程は、広報しもつまP15をご覧いただくか、下記へお問い合わせください。
場所 下妻市消費生活センター(千代川庁舎内)
下妻市消費生活センターホームページ http://shimotsuma-shouhi.jp/
問い合わせ 消費生活センター TEL0296-44-8632
◆納税相談
納税に関する相談
<夜間納税相談>第1木曜日
時間 午後5時30分~午後7時30分
<休日納税相談>最終日曜日
時間 午前8時30分~午後5時
場所 市役所本庁舎 1階 収納課
※詳しい日程は「広報しもつま」P15をご参照ください。
問い合わせ 収納課 TEL0296-43-8274
◆心配ごと相談
日常生活の悩み、財産、家族問題などその他さまざまな相談
※ご相談は市内在住・在勤の方になります。
日時 原則第3火曜日 午後1時30分~3時30分(受付 午後1時30分~3時)
場所 原則下妻市役所 第二庁舎 大会議室
※日によって会場が異なる場合があります。詳しくは、年間日程表をご覧ください。
問い合わせ 下妻市社会福祉協議会 TEL0296-44-0142
◆法律相談(事前予約制)
相続・遺言、離婚、債務整理(借金)、借地借家、債権回収、夫婦・親子、消費生活、刑事事件など
日時 原則第2・4火曜日
場所 原則下妻市役所 第二庁舎 大会議室
※開催日によって会場が異なる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 下妻市社会福祉協議会 TEL0296-44-0142
関連ファイルダウンロード
- H30_心配ごと相談PDF形式/64.63KB
- H30_こころの健康相談PDF形式/174.27KB
- H30_人権相談PDF形式/220.05KB
- H30_行政相談日予定表[千代川公民館]PDF形式/99.8KB
- H30_行政相談日予定表[下妻公民館]PDF形式/88KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。