市民協働のまちづくり市民会議
市民協働の仕組みについて、みんなで話し合ってみませんか。市民協働のまちづくり市民会議では、地域の課題を市民と行政が共有し、誰もが住みたくなる下妻市をつくるために話し合います。
提言式が開催されました
提言式が開催されました
※活動報告書(提言書)及び市からの回答書については最下部関連ファイルをご覧ください。
協働のまちづくり市民会議 提言式
日 時:平成27年11月25日(水) 16時~17時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階中会議室
出席者:市長、委員12人(欠席10名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局3名
次 第:1.開会
2.出席者紹介
3.活動報告書(提言書)の提出
4.市長あいさつ
5.閉会
提言式の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
市民会議が開催されました
26回市民会議が開催されました
日 時:平成27年10月13日(火) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員7人(欠席15名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.提言式について
2.提言書の作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25回市民会議が開催されました
日 時:平成27年8月26日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員7人(欠席15名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.提言書の作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24回市民会議が開催されました
日 時:平成27年7月16日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員5人(欠席17名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.提言書の作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23回市民会議が開催されました
日 時:平成27年6月18日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員8人(欠席14名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.都市再生整備計画事業について
2.提言書の作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22回市民会議が開催されました
日 時:平成27年5月29日(金) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員8人(欠席14名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.ウォーキングマップについて
3.提言書の作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21回市民会議が開催されました
日 時:平成27年5月1日(金) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第2庁舎 3階大会議室
出席者:委員10人(欠席12名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.フェイスブックの活用について
3.ウォーキングマップの活用
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20回市民会議が開催されました
日 時:平成27年4月8日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 本庁舎 中会議室
出席者:委員11人(欠席11名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.フェイスブックの活用について
3.今後の市民会議の活動について
19回市民会議が開催されました
日 時:平成27年3月11日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 本庁舎 中会議室
出席者:委員6人(欠席16名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り(ウォーキングの感想の発表)
2.フェイスブックの活用について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
18回市民会議が開催されました
日 時:平成27年2月17日(火) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員8人(欠席14名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り(ウォーキングの感想の発表)
2.ウォーキングコースの今後について
3.フェイスブックの活用について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第17回市民会議が開催されました
日 時:平成27年1月31日(土) 9時~12時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員8人(欠席14名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:自分たち作成したウォーキングコースを実際に歩く
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第16回市民会議が開催されました
日 時:平成27年1月8日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員11人(欠席11名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.ウォーキングコースについて
3.ウォーキングコースの作成
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第15回市民会議が開催されました
日 時:平成26年12月10日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員7人(欠席15名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.砂沼周辺情報の収集、報告
3.ウォーキングコースの検討
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第14回市民会議が開催されました
日 時:平成26年11月27日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員7人(欠席15名うち資料提出2名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.砂沼周辺情報の収集、報告
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第13回市民会議が開催されました
日 時:平成26年11月12日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員12人(欠席10名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.マップ作成について
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第12回市民会議が開催されました
(平成26年10月30日掲載)
日 時:平成26年10月8日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員12人(欠席10名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.委員作成マップの報告について
3.マップ作成ワークシートについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第11回市民会議が開催されました
(平成26年9月11日掲載)
日 時:平成26年9月10日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員12人(欠席10名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.市のイベント開催情報について
3.下妻市に関するマップについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第10回市民会議が開催されました
(平成26年9月5日掲載)
日 時:平成26年8月20日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員14人(欠席8名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.前回の振り返り
2.「コミュニティカフェ・ぷらっとほーむ」への視察結果を共有
3.「ようこそ守谷へ!」の取り組み事例を共有
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第9回市民会議が開催されました
(平成26年7月25日掲載)
日 時:平成26年7月9日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員11人(欠席11名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.これまでの会議で出たアイデアの整理
2.アイディアの実践に向けて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8回市民会議が開催されました
(平成26年6月5日掲載)
日 時:平成26年5月15日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員12人(欠席10名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局2名
議 題:1.第7回市民会議の振り返り
2.委員提案のテーマについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第7回市民会議が開催されました
(平成26年4月18日掲載)
日 時:平成26年4月17日(木) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員15人(欠席7名)、アドバイザー1名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局3名
議 題:1.第6回市民会議の振り返り
2.委員提案のテーマについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回市民会議が開催されました
(平成26年4月2日掲載)
日 時:平成26年3月5日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員16人(欠席6名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局3名
議 題:1.第5回市民会議の振り返り
2.委員提案のテーマについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第5回市民会議が開催されました
(平成26年4月2日掲載)
日 時:平成26年2月22日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員17人(欠席5名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局3名
議 題:1.第4回市民会議の振り返り
2.地域ポイント制度について
3.委員提案のテーマについて
会議の様子:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第4回市民会議が開催されました
(平成26年2月5日掲載)
日 時:平成26年1月22日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員18人(欠席4名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
事務局3名
議 題:1.第3回市民会議の振り返り
2.地域ポイント制度について
3.次回の協議テーマについて
会議の様子:
第3回市民会議が開催されました
(平成25年12月24日掲載)
日 時:平成25年12月18日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員17人(欠席5名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
庁内推進委員会委員長、都市整備課2名、事務局4名
議 題:1.第2回市民会議の振り返り
2.都市再生整備計画事業(中心市街地の活性化)について
会議の様子:
第2回市民会議が開催されました
(平成25年11月26日掲載)
日 時:平成25年11月20日(水) 19時~21時
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員18名(欠席4名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
庁内推進委員会委員長、都市整備課4名、事務局4名
議 題:1.第1回市民会議の振り返り
2.会長、副会長及び書記の選任について
3.都市再生整備計画事業(中心市街地の活性化)について
会議の様子:
第1回市民会議が開催されました
(平成25年10月30日掲載)
日 時:平成25年10月22日(火) 19時~20時50分
場 所:下妻市役所 第二庁舎 大会議室
出席者:委員20名(欠席2名)、アドバイザー2名(茨城NPOセンター・コモンズ)
市長、副市長、総務部長、総務部次長、庁内推進委員会委員長
事務局4名
議 題:1.市民協働について
2.自己紹介
3.今後のスケジュールについて
会議の様子:
市民会議が発足しました
(平成25年10月30日掲載)
10月22日市役所第二庁舎において、第1回市民会議が開催され、市長から委嘱書の交付がありました。会議の委員は市民活動団体からの推薦が16人、公募の委員が6人の22人で構成され、これから下妻市独自のまちづくりについて話し合いを行います。また市民会議には、茨城NPOセンター・コモンズの横田常務理事と大野事務局次長をアドバイザーに迎え、会議進行のサポートをお願いします。
協働のまちづくり市民会議委員(推薦団体)※順不同・敬称略
飛田貞雄(下妻市自治区長連合会)
小竹浩子(下妻市ネットワーカー等連絡協議会)
佐竹章子(下妻市女性団体連絡会)
山本宗一(下妻市観光協会)
安原春光(ふるさとづくり推進協議会)
内山 学(下妻市商工会青年部)
塙 正明(青少年を育てる下妻市民の会)
滝沢友一(下妻青年会議所)
坂入 誠(下妻ロータリークラブ)
田崎修吾(下妻千代川ライオンズクラブ)
飯島順一(花と一万人の会)
井上 暢(下妻市体育協会)
國府田 晋(下妻市文化団体連絡協議会)
黒川 玲(下妻市ボランティア連絡協議会)
酒寄三枝子(下妻母親クラブ)
石浜貞夫(下妻市民生委員・児童委員協議会)
川端 誠(公募)
関口妙子(公募)
中島武男(公募)
江面松男(公募)
上野良知(公募)
塚田和司(公募)
市民協働のまちづくり市民会議について
(平成25年8月12日掲載)
任期
最初の会議の日から平成27年3月31日まで
会議開催回数
月1回程度(会議のほか、講演会、研修会などを予定)
公募委員の募集人数
6名程度(選考結果は応募者全員にお知らせします)
応募対象者
平成25年4月1日現在、満20歳以上で、市内在住・在勤の方
応募方法
申込書をダウンロードし、住所、氏名などの必要事項を記入して、市民協働課に持参するか、郵送、FAXまたはメールにてご応募ください
応募締切
平成25年9月10日(火)まで
※応募期間は終了しました。
関連ファイルダウンロード
- 活動報告書PDF形式/1.12MB
- 市民会議活動報告書への回答PDF形式/14.08KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。