「親子蕎麦打ち体験教室」の参加者募集!
講師がついて、茨城県産の蕎麦粉等を使って、最初から最後まで丁寧に教えてくれます。
(素材には県内や地域で採れるものを使用します)
親子で蕎麦打ちを体験し、打った蕎麦は試食して残りを自宅でご賞味ください。
打ちたて、茹でたての親子で楽しく打った蕎麦、その味は如何に?
年越し蕎麦も親子で蕎麦を打って、手打ち蕎麦を家族で食べよう!
日 時
令和7年12月7日(日)午前(9時30分から12時00分)・午後(13時30分から16時00分)
※開始5分前までに、お越しください
場 所
働く婦人の家(下妻市今泉240)
対 象
市内在住・在学の小学生と保護者(1組 合計5名以内)
定 員
8組(午前4組・午後4組)
※申込多数の場合は抽選となりますが、抽選の有無に関わらずお知らせいたします
受講料
無料
材料費及び施設運営費
1組 2,000円
※1組5名の参加でも、定額といたします(蕎麦粉の量は、約4人前)。
※材料費及び施設運営費は、当日の受付時にお支払いいただきますので、おつりのないようご用意ください。
※電子マネーはご利用いただけません(お取り扱いは現金のみです)。
各自用意する物
(1)エプロン
(2)手ぬぐいまたはタオル1本
(3)大きめのタオルまたは帽子等(頭に被る用)
(4)底が平らな蕎麦持ち帰り用の容器
※爪は切ってきてください。マニキュアは落としてきてください。貴金属(指輪・時計など)は外してください。
申込方法
11月16日(日)(必着)までに、下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。
来館での申し込み、はがきでの申し込みの場合は、住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日・希望時間(午前・午後・どちらでも良い)・連絡先・講座名(親子蕎麦打ち体験教室)を書いて働く婦人の家(304ー0053 下妻市今泉240)へ
https://036c85f3.form.kintoneapp.com/public/b4d9257054417a6d962a86f6f84b30c0a7df5bdd882f251125ecb7af06c99e62
問い合せ
304ー0053 下妻市今泉240
働く婦人の家(電話番号:0296-43-7929、毎週月曜日・国民の祝日の翌日休館)