健康・福祉

令和7年度 男めし料理塾を開催します!

健康な生活を送るためには、日々の食事がとても大切です。

料理は大変と思われがちですが、ちょっとした工夫で簡単に作ることができます。

この料理教室では、今まで料理をしたことがない男性でも簡単に作ることができる調理法や、日々の食事を簡単に豊かにするための工夫をを伝授します。

実施日

(1)初級コース:10月10日(金)午前10時00分~12時30分

(2)中級コース:11月6日(木)午前10時00分~12時30分

※受付時間:各コースとも、午前9時30分~

※(1)、(2)どちらかのコースのみでもお申込み可能です。

会場

千代川公民館 調理実習室(下妻市鬼怒230)

対象者

市内在住男性

内容

(1)初級コースかんたん おいしい 秋の和定食

  • かんたん!手作りシューマイ
  • フライパンでササっと!秋鮭の即席漬け焼き
  • ついでに作っちゃおう!レンコンのはさみ焼き

便利なグッズを活用すると、初心者でも簡単に作ることができます。

今回は蒸し器を使わず、フライパンでシューマイを蒸していきますよ♪

その他、電子レンジを活用したレシピもご紹介します。

(2)中級コース常備菜でらくらく献立

  • はんぺん入りふわふわ鶏つくね
  • ひじきの煮物
  • かぼちゃ煮
  • ピーマンの中華和え
  • 重ね煮でお味噌汁

おかずを冷蔵庫に常備しておくと、食事の準備が「温めるだけ」「盛り付けるだけ」で済むので、忙しい日々でも食卓が豊かになります。

パッククッキングという方法を活用して効率的におかずをつくる方法をお伝えします。

「一度にこんなに作れるの!?」という体験ができますよ♪

備考

※各コースともに、ごはんはこちらで準備しますので、調理終了時に定食形式で実食していただきます。

※メニューは変更となる場合があります。ご了承ください。

定員

15名 ※申込多数の場合は抽選

費用

無料

持ち物

  • エプロン
  • 三角巾(バンダナ)
  • マスク

※お持ちでない方にはお貸しします。

申込方法

下記2つの方法で申込できます。

(1)インターネットから:こちらからお申し込みください。

(2)お電話から:健康づくり課 ☎43-1990

 

昨年参加された方の声
  • 初めての方ばかりでしたが、話も楽しくでき、参加してよかった。
  • 男性が参加できる良い機会があり、ありがたかった。
  • 料理の楽しさを知ることができた。

そのほか、「家族に対する感謝の気持ちが芽生えた」などの声を多数いただきました。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課 成人保健係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-1990

ファクス番号:0296-44-9744

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。