信号機・横断歩道・交通規制等の設置要望について
信号機・横断歩道・交通規制等の設置要望について
横断歩道や信号機の設置及びその他の交通規制(一時停止や大型通行禁止など)につきましては、市ではなく茨城県公安委員会が行います。
市では、これらの要望につきましては、地域の要望として地元自治会又は学校より市に要望書を提出いただき、市として下妻警察署を経由して県公安委員会に要望をしております。
その後、現地調査を行い、設置要件に合うものは県公安委員会が設置しますので、具体的な場所を自治会・学校を通じて市へ要望していただくか、道路標識・信号機については、茨城県警察ウェブサイト内の標識ボックスや信号機ボックスへ要望していただくようお願いします。
路面表示・注意喚起看板等の設置要望について
上記以外の路面表示(交差点注意、スピード落とせなど)等の交通安全施設及び注意喚起看板などの設置につきましては地元自治会・学校を通じて市へ要望してください。
現地調査を行い、可能な限り対応いたします。
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。