- ホーム
- 生涯学習・文化・スポーツ
- 生涯学習・スポーツ
- 施設情報
- 下妻市ふるさと博物館
生涯学習・文化・スポーツ
下妻市ふるさと博物館
ご利用にあたっては、マスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いします。
また、発熱の症状がある方や体調がすぐれない方の利用はご遠慮くださいますようお願いします。
なお、開館状況につきましては、下記のページをご確認ください。
⇒[ 市内公共施設等における新型コロナウイルス感染症に対する対応 ]
下妻市ふるさと博物館は、市の西部、鬼怒川と風光明媚な砂沼に挟まれた雑木林の中にあり、戦国時代、当地を治めていた多賀谷氏の居城(館)をイメージして設計されています。
館内は、常設展示室、企画展示室、講座室、体験学習室等から成り、常設展示室では、「歴史」「水とのたたかい」「農家のくらし」 「くらしの道具」「ゆかりの人々」等のコーナーに分け、実物資料、パネル、映像等でわかりやすく展示しています。
さらに「横瀬夜雨記念室」では、詩人として多大な業績を残した、横瀬夜雨の人物像を直筆の原稿、パネル、映像等で紹介しています。
展示方法も、実物資料やパネルなどのほかに、映像を取り入れ、わかりやすく解説しています。特に「横瀬夜雨の生涯」のビデオやマジックビジョンを取り入れた「水塚」は人気のコーナーです。
休館日 | ||
月曜日(祝日の場合はその翌日) | 国民の祝日の翌日(土・日曜日は除く) | 年末年始(12月28日~1月4日) |
博物館/料金表
種別 | 個人 | 団体(15人以上) |
一般 | 200円 | 1人につき 160円 |
児童・生徒 | 100円 | 1人につき 80円 |
開館時間 | 9:00~16:30 |
◆未就学児、満65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は無料で入館できます。
※満65歳以上の方は年齢を証明するもの(免許証・保険証等)の提示が必要です。
※障害をお持ちの方のご入館につきましては、ご本人と付添いの方(要介護の場合)が
入館料免除(無料)となりますので、入館の際は障害者手帳をご提示ください。
アクセスマップ
お問合せ先
下妻市ふるさと博物館
TEL:0296-44-7111 FAX:0296-44-7115
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月16日
- 印刷する