- ホーム
- 観光・ビジネス・産業
- イベント
- 秋のイベント
観光・ビジネス・産業
秋のイベント
秋 9月〜11月
9月、大宝八幡宮では通称「七まつり」と呼ばれるほど多くの行事が行われます。そのひとつ「タバンカ祭」(たいまつ祭)は、約1時間の間、太鼓の音とともに松明と畳が追いつ追われつ走り回るという奇祭。そのほか秋の例大祭「大宝まち」や「菊まつり」も行われ、境内はすがすがしい菊花の香りに包まれます。
そして秋の一大イベントといえば「しもつま砂沼フェスティバル」。商工まつり、農畜産まつり、市民交流広場なども開催され、中でも砂沼フレンドリーフェスティバルは、毎年、若者向けのイベントがたくさん企画され、大人気です。
秋のまつり
- タバンカ祭(9月12・14日)
- 大宝秋の例大祭(9月15・16日)
- しもつま砂沼フェスティバル(10月下旬)
- 砂沼フレンドリーフェスティバル
- 大宝八幡宮菊まつり(11月1日〜中旬)
- 下妻市文化祭・市民健康まつり
- 砂沼マラソン大会
- 宗任例大祭(11月25日)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
2階 〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地
電話番号:0296-43-2111(代) ファクス番号:0296-44-6004
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2013年3月3日
- 印刷する