- ホーム
- 市政情報
- 寄附
- ふるさと下妻寄附制度
- ふるさと下妻寄附(ふるさと納税)の概要
市政情報
ふるさと下妻寄附(ふるさと納税)の概要
~ふるさと下妻の応援をお願いします~下妻市は、将来像を「輝く自然・あふれるやさしさ・活力みなぎるまち しもつま」とし、美しい自然と温かい人情に満ちたまちづくりを推進しています。
これからの下妻市を守り育てていくために、みなさまから寄附金(ふるさと納税)をお寄せいただき、下妻市を応援していただきたいと思っています。
ふるさと下妻寄附制度(ふるさと納税制度)
ふるさと納税とは、好きな地域(都道府県、市町村および特別区)への寄附のことを言います。
応援したい地方自治体に寄付することにより、 寄付した額のうち2,000円を超える部分が所得税・住民税から還付・控除される制度です。つまり、所得税や住所地に納めるはずの住民税の一部を寄付先の自治体に移転することとなります。
下妻市版ふるさと納税「ふるさと下妻寄附制度」では、5,000円以上の寄附より、お礼の品として地域特産品等を送付しております。ふるさと下妻寄附制度を通じて、下妻市の魅力を知っていただき、下妻市全体の活性化につながればと考えております。
なお、みなさまからいただいた寄附金(ふるさと納税)は、まちづくりに活用させていただきます。
ぜひみなさまの応援をお待ちしています。
※寄附する人の年収や家族構成などに応じて還付・控除出来る額は変わりますのでご注意ください。
○ふるさと下妻寄附 お申込みについて
○ふるさと下妻寄附 返礼品について (外部サイト:ふるさとチョイス/さとふる/楽天)
○ふるさと下妻寄附 実績・活用について
○関連サイト
総務省ふるさと納税ポータルサイト(外部サイト:総務省)
あなたの想う自治体を応援する ふるさと納税(外部サイト:政府インターネットテレビ)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 企画調整係です。
本庁舎 2階 〒304-8501 下妻市本城町二丁目22番地
電話番号:0296-43-2111(代) ファクス番号:0296-43-4214
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2014年4月16日
- 印刷する