知ってあんしん 認知症ガイドブック(認知症ケアパス)をご利用ください
市では、認知症の本人やその家族の不安を少しでも軽くできるように、認知症の進行状況に応じて、どのようなサービスや支援を利用できるのかをとりまとめた「認知症ガイドブック(認知症ケアパス)」を作成しています。
認知症になってもその人らしい生活を長く続けていくためには、適切な治療や周りのサポートにより安心して生活できる環境を整えていくことが大切です。
認知症の本人や家族はもちろん、市民の皆さんや医療・介護従事者など専門職の方もご活用ください。
(知ってあんしん 認知症ガイドブックは、地域包括支援センター(介護保険課内)で配布しております。)
認知症になってもその人らしい生活を長く続けていくためには、適切な治療や周りのサポートにより安心して生活できる環境を整えていくことが大切です。
認知症の本人や家族はもちろん、市民の皆さんや医療・介護従事者など専門職の方もご活用ください。
(知ってあんしん 認知症ガイドブックは、地域包括支援センター(介護保険課内)で配布しております。)
関連ファイルダウンロード
- 知ってあんしん 認知症ガイドブック(認知症ケアパス)PDF形式/2.01MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。