市政情報
どこでも市長室(行政懇談会)
「どこでも市長室」は、地域で活躍されている団体等の皆さんと市長が、身近な課題について話し合い、市民協働のまちづくりや市政に係る情報共有を深める取り組みです。
市民が主役のまちづくりを進めるため、市内各所が「どこでも市長室」になります。
「こんなまちになったらいいな!」「こんなことをやってみたら?」などの皆さんの意見・提案をもとに、市長と意見交換しませんか?
市民が主役のまちづくりを進めるため、市内各所が「どこでも市長室」になります。
「こんなまちになったらいいな!」「こんなことをやってみたら?」などの皆さんの意見・提案をもとに、市長と意見交換しませんか?
申込対象
市内在住、在勤または在学している方により構成された、10人以上の団体。
※政治・宗教団体、不法行為の恐れがある団体を除きます
開催日時
申込団体の希望を伺い、調整のうえ決定します。
開催は午前9時~午後8時の間とし、おおむね60分程度の意見交換を予定しています。
なお、土日祝祭日については、可能な限り対応いたしますので、ご相談ください。
※議会開会中及び年末年始期間は除きます。
開催場所
会場は市内に限るとともに、開催場所の確保及び当日の会場設営及び運営は申込団体にて行うようお願いいたします。
申込方法
申込書に必要事項を明記し、市役所市民協働課に提出してください。
留意事項
- 開催するにあたり、子育て、社会福祉、教育、環境、都市基盤、行財政運営などの分野を指定いただくとともに、具体的なテーマを設定していただきます。(※話し合う内容・テーマは、市が所管する施策に限ります。)
- 飲食を伴う会合・懇親会等を行う場合は、対象外となります。
申込・問い合わせ先
市役所市長公室市民協働課
TEL:0296-43-2114
FAX:0296-43-1960
メール:kyodo@city.shimotsuma.lg.jp
関連ファイルダウンロード
- どこでも市長室チラシPDF形式/310.44KB
- どこでも市長室実施申込書PDF形式/36.56KB
- どこでも市長室実施申込書WORD形式/39KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民協働課 市民協働推進係です。
本庁舎 2階 〒304-8501 下妻市本城町二丁目22番地
電話番号:0296-43-2111(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年7月10日
- 印刷する