下妻市勤労青少年ホーム
〇下妻市勤労青少年ホームとは
働く若い皆さんが、日々の余暇を利用して、いこいやスポーツ・レクリエーション・文化教養講座の機会を得、仲間とのふれあいの中から、豊かな人間関係が育まれ、より充実した仕事ができることを願って造られた施設です。現在は、若い人達だけでなく、幅広い年代の方も利用できます。グループ、サークル活動等にご利用ください。

働く若い皆さんが、日々の余暇を利用して、いこいやスポーツ・レクリエーション・文化教養講座の機会を得、仲間とのふれあいの中から、豊かな人間関係が育まれ、より充実した仕事ができることを願って造られた施設です。現在は、若い人達だけでなく、幅広い年代の方も利用できます。グループ、サークル活動等にご利用ください。

利用案内
◆利用できる人原則として、市内に居住または勤務する方。グループ等(5名以上)でご利用できます。
◆利用方法
利用許可申請書(施設備付)に所要事項を記入し、利用日の3日前までに申請後、利用許可証の交付を受けます。
※営利目的としたもの、政治活動、宗教活動、募金・寄付勧誘等に関する活動、利用目的が許可の内容と異なる時には利用できません。
◆開館時間
〇平日・・・午前9時~午後9時 〇土日・・・午前9時~午後5時
※夜間利用がない場合は、午後5時で閉館となります。
◆休館日
〇毎週月曜日・国民の祝日の翌日 〇12月28日から翌1月4日
◆使用料
無料 体育室照明使用時のみ1時間100円
利用施設
体育室
体育室【240㎡】バレー、バドミントンコート1面。エアロビクス・ビーチボール・バドミントン・ヨガ講座などに利用しています。
集会室1・2

集会室【1・・・35.4㎡ 2・・・36.0㎡】各24人分の机と椅子が用意。各種会議に利用でき、英会話、フラワーボトル講座などに利用しています。
和室

和室【60㎡】茶道、着付け講座が行われており、民舞・懇談会にも利用されています。
音楽室

音楽室【20.4㎡】防音装置でコーラスや演奏等で利用されています。
調理室

調理室【35.4㎡】調理台3台、イベント諸会合時に利用できます。
案内図

問合せ
下妻市勤労青少年ホーム下妻市砂沼新田15
TEL 0296-43-7423 FAX 0296-45-0520
関連ファイルダウンロード
- 利用許可申請書(様式第1号)EXCEL形式/28KB
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。