- ホーム
- くらし・手続き
- くらし・手続きのお知らせ
- 市土砂等による埋立て条例の運用について
くらし・手続き
市土砂等による埋立て条例の運用について
「市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例」について、以下のとおり運用しております。
◆適用となる埋立て等面積 5,000m2未満の事業全て ※5,000m2以上の事業は県へ申請(従来どおり)
◆搬入する土砂等 ◇茨城県内から発生した土砂等で一時保管場所(ストックヤード)を経由しないもの
◇「土壌の汚染に係る環境基準(29項目)」に加え水素イオン濃度(pH値)の基準をクリアしたもの
◇「改良土」の禁止
◆罰則の強化 :2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
◆この条例から適用除外される事業
◇他の法令により許可・認可・確認等などを受けて行う事業
◇建築基準法の規定による確認を行う事業については、自己用住宅に限る
◇同一敷地内における土砂の移動
◇家庭菜園の管理、駐車場の修繕など
◇その他
◆許可基準
◇申請者の欠格事項に関する基準
◇過積載車両、不正改造車両の禁止
◇その他
◆施工基準順守義務規定の範囲 許可を受ける必要のない事業についても適用
◆一時堆積の制限
◇事業区域の土地の形質の変更を伴わないもの
◇建設業法の許可を受けた建設業者に限る
※本内容の詳細は、市公式ホームページでもご覧になれます。
トップページ「くらし・手続き」から「ごみ・リサイクル・環境」と進んでください。
◆「土砂等埋立て審査会」について
◇申請書提出期限:毎月15日、午後5時15分まで(15日が閉庁日の場合は、14日以前の開庁日)
◇審査会開催日 :申請月の翌月15日以降
(問)市生活環境課TEL 43-8234FAX 44-7833
関連ファイルダウンロード
- 申請の手引き(R1年12月) PDF形式/702.65KB
- 【01】土壌汚染又は災害防止に関し地方公共団体と同等以上の能力を有する者の認定申請書WORD形式/15.15KB
- 【02】土砂等による土地の埋立て等事業許可申請書WORD形式/27.75KB
- 【03】誓約書WORD形式/35.5KB
- 【04】土地の所有者の同意書WORD形式/33KB
- 【04‐2】隣接地権者の同意書WORD形式/15.23KB
- 【04-3】周辺住民の同意書WORD形式/15.92KB
- 【05】事業に用いる土砂等の搬入計画WORD形式/14.14KB
- 【06】土砂等の発生元証明書WORD形式/27.79KB
- 【06-2】土砂等の発生から処分までのフローシートWORD形式/14.89KB
- 【07】土壌調査試料採取報告書WORD形式/27.47KB
- 【08】地質分析結果証明書WORD形式/19.55KB
- 【09】土砂等による埋立て等事業許可(不許可)決定通知書WORD形式/14.59KB
- 【10】土砂等による土地の埋立て等事業開始届WORD形式/18.2KB
- 【11】事業表示板WORD形式/14.53KB
- 【12】土砂等による土地の埋立て等事業変更許可申請書WORD形式/18.87KB
- 【13】土砂等による土地の埋立て等事業変更許可(不許可)決定通知書WORD形式/15.71KB
- 【14】土砂等による土地の埋立て等事業休止(再開・廃止)届WORD形式/17.82KB
- 【15】地位継承届WORD形式/24.49KB
- 【16】土地の埋立て等施工管理台帳WORD形式/15.15KB
- 【17】土地の埋立て等の状況報告書WORD形式/24.29KB
- 【18】土壌調査結果報告書WORD形式/17.7KB
- 【19】事業完了届WORD形式/17.58KB
- 【20】身分証明書WORD形式/16.34KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月7日
- 印刷する