新型コロナウイルス感染症に関する情報

茨城県による大規模接種会場について

令和4年12月25日で県大規模接種会場は終了しました

対象者:12歳以上の方で、初回接種(1・2回目)が完了し、前回の接種日から3か月(※)以上が経過している方

※10月21日より接種間隔が5か月から3か月に短縮されました

会 場 日にち ワクチンの種類
産業技術総合研究所
つくば市東1-1-1

12月25日で終了しました
▶11月1日(火)~12月25日(日)まで毎日
   受付時間:午前10時~午後7時

ファイザー社製
オミクロン株対応
2価ワクチン(BA.4/5)

古河市生涯学習センター総和
古河市前林1953-1
会場案内はこちらから

12月25日で終了しました
▶11月1日(火)~12月25日(日)まで毎日
   受付時間:午前10時~午後7時30分

ファイザー社製
オミクロン株対応
2価ワクチン(BA.4/5)

※11月14日(月曜日)、11月29日(火曜日)の古河市生涯学習センター総和会場での接種は、お休みいたします。
※予約枠に余裕がある日時に限り、可能な範囲で「予約なし」での接種も実施します。

予約方法 

LINE・Web・コールセンターのいずれか

Web予約

Webからの予約はこちらから

コールセンター予約

コールセンター  電話番号 050-5445-3743   受付時間  8時から18時(平日・土日・祝日)
※接種券をお手元にご用意いただいたうえ、ご予約ください。
※当日のキャンセルは、茨城県新型コロナワクチン大規模接種コールセンター
電話番号 0570-056-711 (9時45分から20時) までご連絡ください。

当日持参するもの

・予防接種済証および予診票
・本人確認書類 いずれか一つ(保険証、免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カードなど)

感染拡大防止のためのお願い

感染拡大を防止するため、以下に該当する方は予約を変更するなどの対応をお願いします。
▶発熱などの風邪症状がある方
▶新型コロナ陽性とされた方と濃厚接触した方
▶同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

 

一部「予約なし接種」の実施について

あらかじめ接種の予定が立てにくい方などに配慮し、予約枠に余裕がある場合は、一部、予約なしでも接種できるようになります。

予約枠に余裕がある日時に限り、可能な範囲で「予約なし」でも接種を可能とします。

対   象 会場開設日(ただし、予約枠に余裕がある時間帯に限る)
対象者 12歳以上の方で、初回接種(1・2回目)が完了し、前回の接種日から3か月以上が経過している方
持参物

▶接種券(接種券が印字された予診票予防接種済証)

▶本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)

備  考

詳細は県のHPをご確認ください。

茨城県コロナウイルスワクチン大規模接種会場予約なし接種(外部リンク)

注意事項

ワクチン接種は、事前に予約をしている方が優先となります。予約なしの場合は、お待ちいただくことや時間帯によってはお受けできないこともございますので、あらかじめご了承願います。

参  考

会場:県庁福利厚生棟(水戸会場)、産業技術総合研究所(つくば会場)、古河生涯学習センター総和(古河会場)、鹿島セントラルホテル(神栖会場)

 

 

 

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり課です。

1階 〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地

電話番号:0296-43-1990 ファクス番号:0296-44-9744

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る