市政情報
女性に対する暴力をなくす運動~パープルリボンをツリーに結びつけよう~
🎀ご協力ありがとうございました🎀
「女性に対する暴力をなくす運動」期間に展示したパープルリボンツリーには、「女性への暴力の根絶」に願いを込めて20のリボンが結び付けられました。
ご協力ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。
「女性に対する暴力をなくす運動」はその取組の一つであり、内閣府その他の男女共同参画推進本部構成府省庁が主唱し、平成13年から実施しているものです。毎年11月12日から11月25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの2週間を運動期間とし、国、都道府県、各市町村においてさまざまな関連行事や取組を行います。
下妻市では市役所本庁舎1階ホールに「パープルリボンツリー」を設置して、「女性への暴力の根絶」を呼び掛けています。DVや性暴力のない社会へと願いを込めて、”パープルリボン”をツリーに結びつけてみませんか?お待ちしています!
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民協働課 男女共同参画係です。
本庁舎 2階 〒304-8501 下妻市本城町二丁目22番地
電話番号:0296-43-2111(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月26日
- 印刷する