- ホーム
- 市政情報
- 職員採用・給与・福利厚生
- 先輩職員からのメッセージ
市政情報
先輩職員からのメッセージ
ここでは下妻市の先輩職員の仕事について少し紹介させていただくとともに、先輩職員がどのような気持ちで仕事に取り組んでいるか、職場としての下妻市をどのように感じているのかについて紹介していきます。
市長公室勤務(令和4年度採用)
(1)志望動機
母になり私たちの生活は市の様々な取組に支えられていることを実感しました。私が「下妻市に住んで良かった」と思うように、一人でも多くの方に住みやすさを感じてもらえるようなまちづくりがしたいと考え、転職しました。
(2)志望者へのメッセージ
下妻市役所は、職員同士の連携や人の温かさを感じる職場です。また仕事を通して沢山の人と繋がりを持つことができ、自分自身も成長できる環境であると感じています。下妻市のために皆さまと働けることを楽しみにしています。
市民部勤務(令和4年度採用)
(1)仕事をしての感想
経験豊富な先輩職員の方々に支えられ、毎日新しい知識を得ることができる環境にとても喜びを感じています。自分の知識の幅が広がっていく感覚は、自身の成長を実感できる瞬間でもあり、非常にやりがいを感じます。
(2)志望者へのメッセージ
市役所での業務は多岐にわたり、大変なことも多いですが、それ以上にたくさんの学びがあります。身につけた知識は自分の財産となり、日々自身の成長を感じることができます。ぜひ皆さんも一緒に成長していきながら、下妻市を支える仲間になりましょう。
建設部勤務(令和4年度採用)
(1)担当の仕事内容
Waiwaiドームしもつまの運営に関わる、契約や業務の委託などを行っています。ドームの職員とのコミュニケーションや連携が大切な業務です。はじめはわからないことばかりですが、上司や先輩職員に支えていただけるので安心して仕事ができます。
(2)志望者へのメッセージ
市役所の業務はほとんどが知識ゼロからのスタートなので大変なことが多いですが、その分身につく知識も多く、楽しくもあります。下妻市をよくしていきたい、という思いがあるなら、ぜひ一緒に働きましょう。
令和4年度職員採用試験(令和5年4月1日採用)について
詳細は、こちらをご覧ください。
問い合わせ先
- 2022年7月12日
- 印刷する