- ホーム
- 観光・ビジネス・産業
- 観光・産業・ビジネスのお知らせ
- 「常総北線のキリトリセカイ~常総線と地域の魅力を切り撮るフォトグランプリ~」を開催します!
観光・ビジネス・産業
「常総北線のキリトリセカイ~常総線と地域の魅力を切り撮るフォトグランプリ~」を開催します!
ローカル線で行く人と川の交流圏づくり推進協議会(以下、ローカル線協議会)では、この度、常総北線と呼ばれる常総市・下妻市・筑西市の沿線地域の魅力を発信する事業として、フォトグランプリを開催します。
あなたが知っている、常総市・下妻市・筑西市の魅力、または常総線に関連する鉄道の魅力を撮影し、「#いばらきウエスタン鉄道」を付けて、インスタグラムに投稿してください。
入賞者には賞品を贈呈します!
応募対象写真
インスタグラムの投稿による写真のみ対象とします。投稿にあたっての基準は下記のとおりです。
○応募規格 正方形・長方形は問いません。複数写真の投稿は1番目に表示されるものを審査します。
○応募資格 誰でも可能
○開催期間 令和4年10月14日(金) から 令和4年12月31日(土)まで
○応募方法 1 Instagramのアプリをダウンロードし、アカウントを登録する。
2 いばらきウエスタン鉄道(@iw_railway)をフォロー。
3 応募者個人のアカウントを「公開」設定にする。
4 「#いばらきウエスタン鉄道」を付けて必要事項を記載し、写真を投稿する。
((1)作品名 (2)魅力のポイント (3)撮影年月日 (4)撮影場所 (5)使用カメラ)
※下記URLまたはQRコードを読み込むことで、いばらきウエスタン鉄道(@iw_railway)のアカウントに接続します。
〈URL〉https://www.instagram.com/iw_railway/
〈QRコード〉
○応募条件
・過去1年以内に常総市・下妻市・筑西市内で応募者本人が撮影した写真であって、他のフォトコンテスト等に応募中でなく、過去に入選もしたことが無い作品に限ります。
・開催期間内に新たにインスタグラムに投稿された写真が審査の対象となります。
○投稿に関する注意事項
・「#いばらきウエスタン鉄道」が無い投稿については、無効とします。
・応募者の投稿回数に制限はなく、何点でも応募が可能です。
・応募作品の著作権は応募者に帰属し、二次使用権は当協議会に帰属します。
・人物の写真を応募する場合は、被写体の了承を得たものとしてください。
・肖像権に関するトラブルについては、当協議会は責任を負いません。
・以下の内容に当てはまると当協議会が判断したものについては、審査対象外とします。
・公序良俗に反する内容。
・売買およびそれに準ずる行為、特定サイトおよびアドレスの掲示などの宣伝行為の意味を含んだもの。
・その他、当協議会が不適当と判断するもの。
結果発表方法
・インスタグラムによりローカル線協議会事務局(@iw_railway)アカウントから入賞者を発表するとともに、インスタグラムのダイレクトメッセージにて令和5年1月下旬に個別に連絡します。
※連絡が取れない場合は、受賞取り消しとなりますのでご了承ください。
・入賞者は、常総市賞・下妻市賞・筑西市賞・関東鉄道賞の各賞についてグランプリ・準グランプリに選ばれた方(計8名)が対象です。
○入賞に関する注意事項
・入賞は1人1賞とします。
・入賞者へはローカル線協議会事務局(@iw_railway)アカウントよりダイレクトメッセージにて個別に連絡します。
・入賞者は、定められた期日までに投稿写真のデータを提出していただきます。
・指定した期日内に返答・ご提出が無い場合は、入賞が取り消しとなります。
・入賞者には事務局から賞品を贈呈する都合上、ご連絡先を確認させていただきますので、あらかじめご了承ください。
・提供を受けた写真データは、当協議会の広報活動としてノベルティ製作に使用します。
お問い合わせ先
主催:ローカル線でゆく人と川の交流圏づくり推進協議会
(事務局:下妻市市長公室企画課 TEL:0296-43-2113)
当協議会は、常総市、下妻市、筑西市、茨城県、国交省河川事務所、鉄道事業者、各地域の団体で構成されています。
関連ファイルダウンロード
- 「常総北線のキリトリセカイ」ポスターPDF形式/5.83MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課です。
本庁舎2階 〒304-8501 下妻市本城町二丁目22番地
電話番号:0296-43-2113(直通) ファクス番号:0296-43-4214
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年10月17日
- 印刷する