- ホーム
- 観光・ビジネス・産業
- 観光・産業・ビジネスのお知らせ
- 働く婦人の家『令和5年度講座生』を募集します
観光・ビジネス・産業
働く婦人の家『令和5年度講座生』を募集します
働く婦人の家では、下記の講座の受講生を募集しています。
講座名 |
開講日 |
時間 | 回数 | 定員 | 内容 |
クレイフラワー | 5月17日(水) | 第1・3水曜日 午前10時~正午 |
10回 | 8人 |
樹脂粘土を使い、繊細で美しく本物の花と見間違える ほどの高精度の作品が作れます。 |
子育て支援フィットネス※ | 5月19日(金) |
第1・3・5 |
10回 | 15人 |
子育て中のお母さんのための骨盤の歪み・腰痛・肩こり 解消に効果があります。(子連れ可・託児不可) |
基礎からの日常英会話 | 5月18日(木) | 第1・3木曜日 午後1時15分~ 2時45分 |
10回 | 15人 |
あいさつや道案内など日常で役立つ会話を基礎から学び、 国際的な視野を広げてみませんか。 |
筆ペン習字 | 5月18日(木) | 第1・3木曜日 午後7時~9時 |
10回 | 15人 |
きれいな字を書きたい方に人気です。無理なく大人の 気品ある美しい文字が身に付きます。 |
太極拳※ | 5月19日(金) | 第1・3・5 金曜日 午後7時~9時 |
10回 | 20人 |
深い呼吸とゆったりとした動きで、自然に心と体が癒され、 美容にも効果があります。 |
中国医療保健体操※ | 5月27日(土) | 第2・4土曜日 午後2時~4時 |
8回 | 20人 |
呼吸に合わせて全身をくまなく動かすことで、 生活習慣病を予防し、体の若さを保ちます。 |
笑いヨガ※ |
5月28日(日) | 第2・4日曜日 午前10時~正午 |
8回 | 15人 |
笑って酸素を取り入れ、健康と活力が実感できます。 介護予防や運動機能向上に最適です。 |
いきいき元気体操※ |
5月23日(火) | 第2・4火曜日 午前10時~ 11時30分 |
8回 | 15人 |
肩こり・腰痛を予防し、疲労回復の効果有り。 音楽に合わせ、健康づくりをしましょう。 |
華道 |
5月24日(水) | 第2・4水曜日 午前9時30分~11時 |
8回 | 10人 |
四季の花木の自然に心を寄せ、安らぎを感じられる 華道の基礎を気軽に楽しみませんか。 |
着物の着付け |
5月24日(水) | 第2・4水曜日 午後7時~9時 |
10回 | 10人 |
立ち振る舞いやマナーを学び、自分だけでなく、 周りの人にも着付けてあげられます。 |
はじめてのピラティス※ |
5月24日(水) | 第2・4水曜日 午前10時30分~正午 |
10回 | 10人 |
筋トレとストレッチを同時に行う感覚のエクササイズです。 初めての方でも体力、集中力がつきバランスが良くなります。 |
【期間】5~11月(月1~3回) ※講座により回数、期間が異なります。
【場所】働く婦人の家(今泉240番地) ※下記の地図参照
【受講資格】原則として市内在住・在勤の方
【申込期間】3月24日(金)~4月16日(日)
【受付時間】午前9時~午後5時(休館日を除く) ※休館日は月曜日と祝日の翌日
【申込方法】
◇来館にてお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
◇複数受講できます。詳細はお問い合わせください。
【受講料】無料(施設運営費として1講座につき500円。講座により別途教材費などの費用負担あり)
【注意事項】
◇講座開講後は、返金できませんのでご了承ください。
◇講座生が一定数以上集まらない場合、中止となることがあります。
◇日程は都合により変更になることがあります。
◇講座名の※印はしもつま元気ポイント対象事業です。
【問い合わせ・申込み】働く婦人の家 TEL 43-7929 FAX 45-0521
問い合わせ先
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月13日
- 印刷する