下妻市コミュニティサイクル「しもんチャリ」をご利用いただき、ありがとうございます。
安全・安心で快適なサービスを継続するため、あらためて利用ルールの徹底にご協力をお願いします。
最近、一部の利用者により、以下のような不適切な行為が確認されています。
- 自身で購入したチェーンロック等で「しもんチャリ」を施錠し、占有する行為(私物化)
- 定められたポート以外への放置・長時間占有
- 返却手続き未了のままの放置
これらの行為は、他の利用者のご迷惑となるだけでなく、運営継続に支障をきたします。
適切にご利用いただいている皆さまが困ることのないよう、利用ルールの順守をお願いいたします。
しもんチャリの主な利用ルール
- 個人所有の鍵・チェーン等を車体に取り付けたり、施錠して占有することは禁止です。
- 利用後は、必ず所定のポートで返却手続きを完了してください。
- 利用時間を守り、長時間の占有を避けてください。
- 車体や備品の改造・取り外し・持ち帰りは禁止です。
- 故障や破損、放置車両を見かけた場合は、下記までご連絡ください。
違反への対応
- 不適切な利用が確認された場合、利用停止・関係機関への通報等、規約に基づく措置を講じることがあります。
- 私物化(個人ロックによる占有)が確認された車両は、発見次第、管理者にて撤去・解錠します。
皆さまへのお願い
- 多くの方が気持ちよく利用できるよう、マナーとルールの順守にご協力ください。
- ご家族・同僚の方にも周知いただけると幸いです。