ここでは下妻市の先輩職員の仕事について少し紹介させていただくとともに、先輩職員がどのような気持ちで仕事に取り組んでいるか、職場としての下妻市をどのように感じているのかについて紹介していきます。
市長公室勤務(令和5年度採用)
(1)担当の仕事内容
職員の方々が日々使用するパソコンやプリンターなどの機器の管理をしています。覚えることはたくさんありますが、上司や先輩職員が必ずサポートしてくださることに加えて、業務を通じて他の課の職員の方々とも関わりがあるので、とてもやりがいがあります。
(2)志望者へのメッセージ
下妻市を志望するということは少なからず下妻市に関しての知識があることと思います。より良い市にするための方法は無数にあります。自分なりの考えを持って試験に望んでもらえればと思います。一緒に成長し、良い街づくりを目指していきましょう。
保健福祉部勤務(令和5年度採用)
(1)仕事をしての感想
まだ業務を覚えることに精一杯ですが、優しい先輩職員の方々が支えてくれる職場で働けることや、自分の仕事で市民の皆様のお役に立てたことなど、市役所で働くことに日々大きな喜びとやりがいを感じています。
(2)志望者へのメッセージ
市役所での業務は多岐にわたり、大変なことも多いですが、それ以上にたくさんの学びがあります。身につけた知識は自分の財産となり、日々自身の成長を感じることができます。ぜひ皆さんも一緒に成長していきながら、下妻市を支える仲間になりましょう。
経済部勤務(令和5年度採用)
(1)志望理由
大学進学で下妻市から離れた際、地元の優しさや土地柄の良さを改めて実感しました。そのため、その下妻市の良さを守り、未来へ伝えることができる地域づくりをしたいと考え、志望しました。
(2)志望者へのメッセージ
下妻市役所は、職員や市民の皆様等から優しさや温かさを感じることができます。また、多くの人と関わることで人として成長することができる職場だと実感しています。皆さんと共に働けることを楽しみにしています。
令和6年度職員採用試験(令和7年4月1日採用)について
詳細は、こちらをご覧ください。