くらし・手続き

省エネ家電製品買換え補助金について

申請受付は8月1日(火)から開始しています。

11月29日(水)13時00分現在の補助金残額 5万円

※予算残額が3万円を下回った段階で、省エネ家電製品の購入費用15万円以上の申請の受付を終了します。
※予算残額が2万円を下回った段階で、省エネ家電製品の購入費用10万円以上の申請の受付を終了します。

本市では、エネルギー価格の高騰に伴う電気料金の抑制、温室効果ガスの排出抑制による地球温暖化対策及び市内企業の活性化を図るため、下妻市内の店舗で省エネ家電製品へ買い換えをする方に、その費用の一部を補助します。(※詳細は申請の手引きでご確認ください。)
申請書類等は、下記の関連ファイルから申請兼請求書ダウンロードしてください。

対象家電製品

冷蔵庫
エアコン

省エネ性マーク


※令和5年6月15日以降に市内の店舗で購入した省エネルギー基準達成率100%以上(省エネ性マークの表示がある)の新品のものに限ります。
※対象となる製品の確認については、販売店で確認、または省エネ型製品情報サイト (https://seihinjyoho.go.jp/)にて検索して確認してください。

受付期間

令和5年8月1日(火)から令和6年1月31日(水)まで

受付時間

平日の8時30分から17時15分(土日、祝日などの閉庁日は受付出来ません)

受付場所

下妻市役所新庁舎2階・環境課窓口(郵送不可)

補助金額

対象となる省エネ家電製品の購入費用の合計額で補助額が変わります。

費用の合計額(税込) 補助額
5万円以上10万円未満 1万円
10万円以上15万円未満 2万円
15万円以上 3万円

※機器の設置にかかる工事費、機器を廃棄する際の処分料等を費用に含めることはできません。

補助受付方法

先着順(予算がなくなり次第、終了いたします。)

※予算残額が3万円を下回った段階で、省エネ家電製品の購入費用15万円以上の申請の受付を終了します。
※予算残額が2万円を下回った段階で、省エネ家電製品の購入費用10万円以上の申請の受付を終了します。

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 環境政策係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする