観光・ビジネス・産業

令和7年度 高道祖排水処理施設使用料の減免申請

高道祖排水処理施設使用料について、下記の要件いずれかに該当する場合は使用料の減免を受けることができます。

減免の対象要件

要件 減免額 必要書類
1.合併処理浄化槽を設置し、維持管理(保守点検)を定期的に実施している場合
使用料の3分の2 「維持管理報告書」または「保守点検カード」(1年以内のもの)の写し

2.令和7年1月1日現在で、世帯内に進学や治療などにより遠隔地に居住されている方がいる場合

対象者分全額
令和7年1月1日現在で遠隔地に居住していることがわかる書類(公共料金の領収書、施設の入居証明、アパートの契約書等)の写し

3.生活保護法による被保護世帯

全額

生活保護受給中であることがわかる書類

 

 

申請期限

令和7年8月15日(金)まで

申請方法

(1)必要書類を持参のうえ、市役所農地整備課で申請

(2)記入済の申請書と必要書類を郵送し申請

(3)下記二次元コードから申請

※申請は毎年必要です(昨年度申請された方も申請が必要です)

高道祖排水施設使用料減免申請二次元コード

このページの内容に関するお問い合わせ先

農地整備課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-3239

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。