「ビアスパークしもつま」でトウモロコシの収穫体験を開催します。
甘くて美味しいトウモロコシやその他野菜収穫体験で夏の思い出をつくろう!
※トウモロコシは1人2本まで、その他野菜は1人1袋分(袋サイズ25cm×21cm×12cm)程度収穫できます。
※作物の生育状況により収穫できる品目が変更となる可能性がありますのでご了承ください。
開催日時
令和7年7月21日(月)祝日
受付:午前9時00分~午前9時15分
体験:午前9時00分~午前10時30分
※少雨決行、荒天中止
※やむを得ず中止となる場合は、当日午前7時30分までにメール連絡いたします。
開催概要
・トウモロコシ収穫体験
・参加者にかき氷をプレゼント
会場・アクセス
会場:ビアスパークしもつま(ふれあい体験農園)
(下妻市長塚乙70-3)
駐車場
無料(ビアスパークしもつま駐車場)
募集定員
50名(定員超過の場合、抽選)
参加料
1人700円
※参加料は、当日ご用意をお願いいたします。
注意事項
(1)トウモロコシの収穫本数制限は、1人あたり2本までとなります。
(2)その他野菜は1人1袋分(袋サイズ25cm×21cm×12cm)程度収穫可能です。 ※袋は当日お渡しします。
(3)帽子、長袖シャツ、長ズボン、軍手・長靴の着用をおすすめします。
(4)各自で熱中症対策(水分補給、休憩等)を行ってください。
(5)かき氷をご用意いたします。
(6)具合が悪くなった場合は、すぐに係員にお知らせください。
(7)荒天時は中止します。(少雨決行)
(8)抽選になった場合、7/14~16までに当落の抽選結果をメールにてご連絡します。
(nousei@city.shimotsuma.lg.jp)からのメールを受信できるように設定をお願いします。
(9)当日撮影した写真は、市の広報等で使用させていただく場合があります。
(10)作物の生育状況により体験の内容が変更になる可能性があります。
お申込み方法
申込期限:令和7年7月14日(月)午前10時まで
次のいずれかの方法により、お申込みください。
■入力フォームから申込
スマートフォン又はPCより、下記の二次元コード又はURLからアクセスしてお申込みください。
■申込書を持参
提出先:農業政策課(市庁舎2階・窓口22番)
■メールで申込
参加申込書に記入してファイルをメールに添付してお送りください。
提出先:農業政策課Mail:nousei@city.shimotsuma.lg.jp
※上記以外によるお申込みは、受付できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
※提出された個人情報については、本事業においてのみ使用いたします。
お問い合わせ
下妻市役所経済部農業政策課産業振興室
(午前8時30分から午後5時15分※土日祝祭日を除く)
所在:下妻市本城町三丁目13番地庁舎2階
電話:0296(45)8990(直通)
FAX:0296(43)3239
Mail:nousei@city.shimotsuma.lg.jp
※緊急連絡先:090-2644-7003 (当日午前8時から午前10時のみ)
主催
ビアスパークしもつま(農産物加工施設・ふれあい体験農園)指定管理者:有限会社スズラン・ロードハウス