くらし・手続き

第11回フォトコンテストを開催します!

令和7年度男女共同参画推進事業”第11回フォトコンテスト”の作品を募集します!

テーマは、『つなぐ』です。

  • 子育てや孫育てしている家族の様子
  • みんなで家事や仕事をしている様子
  • 友人とプライベートを一緒に楽しんでいる様子
  • 学校行事、スポーツを行っている様子

など、つながりがもたらすあたたかさや幸せがあふれる写真をご応募ください。

スマートフォンやデジタルカメラで撮った写真も大歓迎です。たくさんのご応募お待ちしております!

R7フォトコンテストチラシ

 

応募資格

市内在住・在勤・在学の方

応募期限

令和7年10月17日(金)

応募方法

郵送・持参

〒304-8501 下妻市本城町3-13
下妻市役所福祉課人権推進室
応募票に必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
※申込書はページ下部からダウンロードできます。    

メール
fukushi@city.shimotsuma.lg.jp
メール本文に(1)タイトル (2)応募者の名前(フリガナ) (3)年齢 (4)住所 (5)電話番号
(6)作品のエピソードまたはコメント(40字程度) を記入してご応募ください。

LINE応募

 QRコード(フォト応募)

PCでご覧の方:上記二次元コードをスマートフォンのカメラで読み取ってください。

スマートフォンでご覧の方:上記二次元コードをタップしてください。

最優秀賞1点 優秀賞2点 佳作4点
入賞者へはご連絡するほか、市ホームページに入賞作品を掲載いたします。

応募作品展示期間(コンテスト)

市役所1階交流スペース[下妻市本城町3-13] 10月30日(木)~11月27日(木)

千代川公民館ロビー[下妻市鬼怒230] 11月29日(土)~1月6日(火)

※上記期間中、来場者及びLINEでの投票を行います。

注意事項

◇1人2作品まで応募可能です。
◇プリントの写真サイズは2L版(127mm×178mm)
◇データでの応募はJPEG形式の画像ファイルとし、5MB以内のデータ量としてください。
◇デジタルカメラ・携帯電話のカメラ機能で撮影する場合の画像解析度は2,000×1,500ピクセル以上を目安としてください。
◇パノラマサイズは不可とします。
◇作品は未発表であり、応募者本人が撮影したものに限ります。合成や加工作品は審査対象外になります。
◇被写体が応募者でない場合は、本人(被写体)に承諾を得たうえで応募してください。
◇作品返却希望の方は事前にご相談ください。
◇応募に関する費用は自己負担とします。

〇応募いただいた際の個人情報は当事業外では使用しません。
〇作品の著作権は応募者に帰属しますが、使用権は下妻市に帰属し、男女共同参画事業等に無償で使用できるものとします。

過去の入賞作品については、こちらをご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

福祉課 人権推進室

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-6750

メールでお問い合わせをする