【重要】本制度は予算上限に達したため、受付を終了しました(受付終了日: 令和7年11月25日)。今後の申請受付・交付は行いません。
お問い合わせ: DX推進課 0296-43-2117
65歳以上の市民の方が、初めてマイナンバーカード対応スマホを購入する際に、最大2万円を補助します。
デジタルサービスの利用促進を目的とした制度です。操作が不安な方も、購入店舗でサポートを受けられます。
対象者(全てに該当)
- 下妻市内に住所がある満65歳以上の方(令和7年度中に65歳に達する方を含む)
- マイナンバーカードを所持(申請中を含む)
- 初めてマイナンバーカード対応のスマートフォンを指定店舗で購入し、スマートフォン講座を受講
- 下妻市公式LINEをダウンロード・登録
- 市税等に滞納がない方
申請期間
- 令和7年4月1日(月)〜令和8年3月31日(月)
- 注記: 予算上限に達したため、令和7年11月25日をもって受付を終了しました。
補助金額
- 上限最大2万円(100円未満切り捨て)
- 注記:
- 1人1回限り、1台分のみ
- 充電器購入費は同日購入分のみ対象
補助対象経費
- 本体購入費
- 充電器購入費
- 事務手数料
- データ移行料
- その他手数料
- 消費税
指定店舗一覧
- auショップ 下妻(長塚9-3)0296-44-7081
- au取扱店 イオンモール下妻店(堀篭972-1)0296-44-7661
- ドコモショップ イオンモール下妻店(堀篭972-1)0296-30-6733
- ドコモショップ 下妻店(下妻丁399)050-3666-9216
- ソフトバンク イオン下妻(堀篭972-1)0296-30-0160
- ワイモバイル イオンモール下妻(堀篭972-1)070-5071-1216
- イオンモバイル 下妻店(堀篭972-1 イオン下妻店1階)0296-30-1735
申請の流れ
- マイナンバーカードを用意
- 交付済みまたは交付申請を行ってください。
- 問い合わせ先: 下妻市役所 市民課
- 指定店舗で購入
- マイナンバーカード読み取り対応機種を購入
- 対象機種は購入店舗へ要確認
- スマートフォン講座を受講
- 受講は必須です(購入店舗にて実施)
- スマートフォン購入等証明書を受領
- 講座受講後、店舗から証明書を受け取ってください
- 下妻市公式LINEを登録
- 補助金を申請
- 必要書類を準備し、DX推進課または下妻市公式LINEから申請
申請に必要なもの
- シニア世代スマートフォン購入補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- スマートフォン購入等証明書
- 領収書
- マイナンバーカード(申請中の方は「申請中」と申し出)
- 振込先口座の通帳またはキャッシュカードの写し
- 認印
申請先・お問い合わせ
- DX推進課(新庁舎3階)
電話: 0296-43-2117(平日 8時30分〜17時15分) - 下妻市公式LINE(スマホから申請可能)

