放課後児童クラブは、保護者が就労などの理由により昼間家庭にいない小学生が、授業終了後や長期休暇等に過ごすことができる場所です。
次のとおり、令和8年度に放課後児童クラブの利用を希望する児童の募集を行います。
◆対象 放課後、自宅で保育することができない小学校1~6年生
※低学年(1年生~3年生)を優先し、定員に余裕がある場合には、4年生~6年生の入所を選考します。
選考の結果、入所できない場合もあります。
◆募集期間 12月1日(月)~12月26日(金)
◆市内放課後児童クラブ一覧
| クラブ名 | TEL / FAX | 所在地 | 主な受入れ先 |
|---|---|---|---|
| 下妻小学校児童保育クラブ |
TEL 44-3704 FAX 44-3704 |
下妻乙386-1(下妻小学校内) | 下妻小 |
| ひまわり学童クラブ |
TEL 070-1254-1139 FAX 44-2983 |
下妻乙422-10 | |
| ひまわり第2学童クラブ | |||
| いずみ学童クラブ |
TEL 43-6630 FAX 44-9499 |
下妻丁342-1(下妻いずみ幼稚園内) | |
| やはた学童クラブ |
TEL 45-0150 FAX 43-6829 |
大宝723-1(大宝保育園隣接地) | 大宝小 |
| 第二やはた学童クラブ | 大宝723(大宝保育園隣接地) | ||
| 騰波ノ江小学校学童クラブ |
TEL 44-3998 FAX 44-3998 |
若柳甲644(騰波ノ江小学校内) | 騰波ノ江小 |
| もみの木学童クラブ |
TEL 43-6821 FAX 43-6821 |
半谷430-164(もみの木フレンズ敷地内) | 上妻小 |
| もみの木第2学童クラブ | |||
| 総上小学校児童保育クラブ |
TEL 45-1630 FAX 45-1630 |
小島1156(旧JA常総ひかり総上支店内) |
総上小 |
| 下妻総上児童保育クラブ |
下妻小 総上小 |
||
| 豊加美学童クラブ とよっこ園 |
TEL 43-1001 FAX 45-8965 |
加養119(豊加美幼稚園内) | 豊加美小 |
| 豊加美学童クラブ 第2 とよっこ園 | |||
| プレールアフタースクールクラブ |
TEL 30-5075 FAX 44-2983 |
高道祖5168(西原保育園隣接地) | 高道祖小 |
| プレール第2アフタースクールクラブ | 高道祖60-2 | ||
| 宗道小学校児童保育クラブ |
TEL 45-1026 FAX 45-1026 |
宗道215-1(旧JA常総ひかり宗道支店内) | 宗道小 |
| 宗道小学校第二児童保育クラブ |
TEL 44-7320 FAX 44-7320 |
鬼怒230(千代川公民館内) | |
| 大形小学校児童保育クラブ |
TEL 44-7944 FAX 44-7944 |
別府199(大形小学校敷地内) | 大形小 |
◆申込み方法 入所を希望する施設に直接お申込みください。(対応可能時間15:00~18:00)
◆利用料
月額5,000円。ただし、長期休業中の7・12・3月は6,000円、8月は8,000円となります。
入会金や保険料等については、各クラブにご確認ください。
◆利用料
月額5,000円。ただし、長期休業中の7・12・3月は6,000円、8月は8,000円となります。
入会金や保険料等については、各クラブにご確認ください。
◆申し込み・問い合わせ 各放課後児童クラブ(上記参照)