防災・安心・安全

避難行動要支援者名簿の交付について(令和7年度)

「避難行動要支援者名簿(災害時の避難で周りの方の支援が必要な高齢者や障害のある方の名簿)」を、希望される自治区長、代表区長および自主防災会会長に交付していますが、この度、名簿を更新しましたので新名簿を交付します。
なお、旧名簿をお持ちの方は、消防防災課(市役所3階)まで、ご返納願います。
日頃の見守り・声掛け、避難に関する話し合い、災害時の声掛け、避難支援などにご活用ください。

交付を希望できる対象者と名簿の種類

対象者 名簿の種類
自治区長

各自治区の避難行動要支援者名簿
(自治会未加入者を含まない。)

代表区長 担当行政区(代表区)地域の避難行動要支援者名簿
(自治会未加入者を含む。)
自主防災会会長

担当地域の避難行動要支援者名簿
(自治会未加入者を含まない。)

交付の申請手続き

申請場所

消防防災課(市役所3階) 窓口

持参するもの
  • 本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 旧名簿(※お持ちの方)

手続きの流れ

  1. 個人情報の管理についての説明を受ける
  2. 適正な名簿管理に関する誓約書に署名する
  3. 避難行動要支援者名簿を受領する

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

消防防災課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 3階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。