こども家庭センター
下妻市では、より安心して子育てできるまちを目指し、母子保健機能「子育て世代包括支援センターにじいろ」と児童福祉機能「子ども家庭総合支援拠点」を一体化した『こども家庭センター』を、令和7年4月より保健センター内に設置しました。
妊娠や出産、乳幼児期の育児に関すること、18歳までのお子さんの子育てや家庭の相談、児童虐待、DV相談、ヤングケアラーの相談など妊娠期から子育て期までの相談・支援窓口です。
相談は電話、来所、職員がご家庭へ訪問する等、いずれでも対応可能です。
お子さん自身からの相談もお受けします。
おもに保健師・助産師、家庭相談員等の専門職が応じ、必要な情報を提供したり、関係機関と連携を図りながら切れ目ない支援を行います。
もちろん秘密は守ります。
ひとりひとり違う悩みに寄り添い、あなたの子育てをサポートします。ぜひご利用ください。
相談窓口
下妻市本城町3-13 下妻市こども家庭センター(保健センター内)
母子保健事業・母子保健相談(妊娠・出産、乳幼児の健康・子育てに関する事) 電話 0296-45-5161
家庭児童相談(養育やしつけ、親子・家族関係の悩み、こどもに関する事) 電話 0296-45-8121
相談時間
月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------