市政情報

はじめよう、下妻のまちづくり まちづくり市民グループ しもつま3高

下妻のまちなかに、あなたの居場所を。見学から気軽に参加できます。

合言葉は「まちなかの自分の居場所を、自分の手で作る。」
まちづくり市民グループ しもつま3高は、市民・行政・企業・大学がゆるやかにつながり、下妻のまちなかに賑わいと交流を生み出す市民グループです。2017年、架空の「下妻第三高等学校」をモチーフに誕生しました。

しもつま3高について

  • 活動拠点は、空き家を改修したコミュニティスペース「かふぇまる cafe&studio」。市民や行政、企業、大学が協力してDIYで整えた場で、カフェ、読書会、音楽・ダンスの練習、会議、コワーキングなど多用途に活用できます。
  • これまで、地域交流や賑わい創出に取り組み、下妻市からの感謝状や「チャレンジいばらきまちづくり」優秀賞などの評価を受けています。

主な取り組み

  • コミュニティスペース運営:かふぇまるの管理・運営と利用支援。
  • 地域イベント:粉クリ・ドームしもつまの植栽管理、季節行事や文化・スポーツ系の市民イベントなどを実施。

参加しませんか?

しもつま3高は、下妻のまちづくりに関心がある方なら、がっつりでも、ゆるくでもOK。あなたの得意や「やってみたい」を持ち寄ってください。
会員申し込みはお問い合わせフォームから「会員申込み希望」と記入して送信してください(加入後は連絡用に「サークルスクエア」アカウント作成をお願いしています/年度更新は4月)。

こんな人を歓迎します

  • 地域で小さく何かを始めたい、仲間と場づくりをしたい
  • イベントや講座を企画・運営してみたい
  • 空き家活用やガーデニング、ミズベ活用などに興味がある
  • 「まずは見学だけ」も大歓迎

はじめの一歩

かふぇまるを見学する/使ってみる

次回イベントをチェック

お問い合わせ会員/申し込み

連絡先・拠点

かふぇまる cafe&studio
〒304-0067 茨城県下妻市下妻乙339-2

リンク先

参加方法などの詳細は、主催者までお問い合わせください。

しもつま3高

https://www.shimotsuma3rd.org/

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。