下妻市長選挙について

下妻市長選挙について

  • 任期満了による下妻市長選挙が行われます。棄権することなく大切な一票を投じましょう。 

告示日

  • 平成26年3月23日(日)

投票日・投票時間

  • 平成26年3月30日(日) 7時~18時
  • ※18時で投票所が閉鎖されますのでご注意ください。

投票所

  • 市内31か所(投票所の一覧はこちら
  • ※郵送される入場券に投票所が記載されていますのでご確認ください。

期日前投票のできる期間と場所

滞在地における不在者投票

  • 期日前投票期間を含む選挙期間中に仕事や学業などで、他の市町村に一時的に滞在している方は、滞在している市町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
  • 事前に選挙管理委員会へ投票用紙などの請求手続きが必要となりますので、早めにお問い合わせください。 

施設における不在者投票

  • 都道府県の選挙管理員会が指定した病院または老人ホームなどの施設に入院・入所中の方は、施設内の不在者投票所で不在者投票ができます。手続きなどについては、施設の方にお尋ねください。

郵便等による不在者投票

  • 身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている方で一定の条件にある方または介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の方は、郵便等による不在者投票をすることができます。
  • 事前に証明書の交付申請が必要となりますので、早めにお問い合わせください。

選挙公報

  • 選挙公報は、各候補者の申請に基づき、経歴や政見などが記載されています。選挙公報は、新聞折込により配布するほか、市役所、図書館、公民館にも備え付けます。

開票所および開票時間

  • 場 所  市役所本庁舎1階市民ホール
  • 時 間  19時15分~
  • 参 観  会場スペースの都合により30人とします。16時から16時30分まで、参観整理券を市役所本庁舎西口玄関で配布します。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 3階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。