『道の駅しもつま』は、茨城県南西部、東京から約60km圏内の国道294号沿いに設置されております。施設周辺は、実りある農地や平地林などの緑が豊かで、東を小貝川、西を鬼怒川が流れ、まちの中央には桜の名所となる砂沼があり、美しい自然に恵まれています。
また、当施設は、道路利用者に快適な休憩の場と「農産物販売」「物産販売」「お食事処」「ベーカリー」などの多様で質の高いサービスが提供できる施設を有しており、道の駅としては、珍しい納豆工場や3階にある展望台から見える広大な田園風景の中にそびえる「筑波山」の景観も魅力の一つとなっています。
道の駅しもつま改修に至る経緯とその目的
『道の駅しもつま』は、農業および観光の振興を図るとともに、道路利用者が地域交流を深めるための憩いの場の提供を目的として、平成11年度に開駅しております。
開駅後、15年経過し、施設の老朽化や北関東自動車道等の開通に伴う道路体系の変化、また道の駅を設置する自治体が増えてきたことなどから、利用者数は減少傾向にありました。今後も圏央道の開通が予定されており、観光客の取り込みと同時に、地元の方から日常的に利用してもらえる魅力ある道の駅づくりが必要であると考え、H27年度に改修事業を実施致しました。
施設の詳細は、道の駅しもつまのHPをご覧ください。
道の駅しもつまのHPはこちら https://www.city.shimotsuma.lg.jp/michinoeki/index.html
☆CHECK POINT 「道の駅」とは・・?
「道の駅」とは、一般道路に設置された、どなたでも利用できる安全・快適な施設のことです。
広い駐車スペースやレストラン・トイレ等の休憩施設はもちろん、その地域の特産品の販売や地域情報の交流の場として、様々な機能が備えられた場所です。
皆さま、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしております。
『道の駅しもつま』 営業時間等詳細の問い合わせ先
住所:下妻市数須140番地
TEL:0296-30-5294
FAX:0296-30-5297
◇関連リンク
全国「道の駅」連絡会HP
http://www.michi-no-eki.jp/