パスポート受け取りについて(既に申請がお済みの方)
- 受け取りは、年齢にかかわらず必ず申請者ご本人(旅券名義人)が受け取りに来てください。代理でのお受け取りはできません。
- 旅券は申請に基づき作成しておりますので、6ヶ月以内にお受け取りいただけない場合には、旅券が失効します。
- 令和5年3月27日以降に旅券を申請したものの受領せずに失効してしまった場合、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際の手数料が通常より高くなります。
受け取りに必要なもの
市役所の窓口で申請された方
-
旅券引換書(申請受付の際に窓口でお渡しします)
-
収入印紙及び収入証紙(指定された金額をご用意ください)
※収入印紙及び収入証紙は、本庁舎(14)会計課でも販売しています。祝・休日及び年末年始は閉庁日のため購入できません
有効旅券をお持ちで、マイナポータルからオンライン申請された方
-
受付票(マイナポータルに届きます)の画面をご提示ください
- 有効旅券(前回のパスポート)
-
手数料 収入印紙及び収入証紙(指定された金額をご用意ください)またはクレジットカードで納付
※収入印紙及び収入証紙は、本庁舎(14)会計課でも販売しています。祝・休日及び年末年始は閉庁日のため購入できません
オンライン申請の方の詳しい情報はコチラ
受け取り日時
月曜日~金曜日 時間 9時から16時45分 ※祝・休日及び年末年始は閉庁日となるためお受け取りできません
日曜日の受け取り希望の方
月に一度、日曜日に交付日を設けています。
日曜日の受け取りは予約制ですので、希望される方は希望日の直近の木曜日までにお電話(☎0296-45-8129)にてご予約ください。
※ご予約のない方やマイナポータルから電子申請された方は、システムの都合上日曜日のお受け取りができませんのでご注意ください。
※令和7年4月~令和8年3月の日曜日(時間指定)の受け取り窓口開設日は次のとおりです。
令和7年4月20日 |
5月18日 |
6月15日 | 7月20日 | 8月17日 | 9月21日 | 10月19日 | 11月16日 | 12月21日 |
令和8年1月18日 | 2月15日 |
3月15日 |
受け取り場所
市役所本庁舎1階 市民課証明係(下妻市本城町三丁目13番地)
問い合わせ先
市民課 ☎0296-45-8129(直通)
関連リンク
茨城県旅券室
外務省 パスポートPassport AtoZ
外務省 海外安全ホームページ