くらし・手続き

野犬への注意とご協力のお願い

複数頭で徘徊する野犬の目撃情報が報告されていますので、十分ご注意ください。
併せて、野犬の捕獲や増やさない環境づくりにご協力くださいますよう、お願いいたします。

【目撃情報が多い地域】

  • 千代川地区~総上地区~長塚~上妻地区(主に鬼怒川沿いの地域)
  • 神明、若柳
  • 半谷
  • 山尻~柳原~古沢~比毛(小貝川沿いの地域)

野犬の捕獲について

野犬等飼い主が不明の犬が徘徊している場合は、茨城県動物指導センターが狂犬病予防法に基づき捕獲器による捕獲と収容を行っています。市も、センターに協力し、地域への捕獲器の貸出や情報提供等を行っています。

地域の方には、目撃場所や犬の特徴等の情報提供をお願いするとともに、捕獲器の設置場所の提供とエサの補充などのご協力をお願いします。また、犬は大変賢い動物であり、成犬になってしまうと捕獲器に入りにくくなるため、子犬を見つけた場合は早めにご連絡ください。

茨城県動物指導センター ☎0296-72-1200
市環境課 ☎0296-43-8234

野犬に遭遇したら…

野犬に遭遇した場合は、刺激を与えないように静かにその場を立ち去りましょう。慌てずに行動してください。

  • 犬に背を向けない
  • 急な動作をしない
  • 大きな声を出さない
  • 犬と目を合わせない

※犬は愛護動物ですので虐待にあたるようなことはしてはいけません(5年以下の懲役または500万円以下の罰金

野犬を増やさないためのお願い

野犬が増える原因として、野犬が集まりやすい環境がつくられていたり、飼い犬が適正に飼育されていないことがあります。地域全体の問題としてとらえ、皆で守りましょう。

  • 無責任なエサやりはやめましょう。
    本当に助けたいと思うのであれば、責任をもって、飼い主になるか里親を探してあげましょう。
  • 生ごみやペットのエサを放置しないなど、エサを手に入れにくい環境をつくりましょう。
    エサになるものがあると住み着きやすくなるほか、お腹が空かないことで捕獲器にも入りにくくなります。
  • 住みかになるような場所をつくらないようにしましょう。
    空き家、普段使わない納屋、耕作放棄地などは格好の住みかになります。侵入路を塞ぐ、草刈をするなど、適正な管理をお願いします。
  • 捨て犬はやめましょう。
    捨てること(遺棄)は犯罪です。1年以下の懲役または100万円以下の罰金に科せられます。
  • 飼い犬は放れないようにし、性別に関わらず適切に避妊去勢手術をしましょう。
    外飼いだったり放れてしまうと、他の犬との間に小さな命が生まれる可能性が高くなります。母犬が野犬の場合は、新たな野犬を増やしてしまうことにも繋がります。

動物指導センターへ収容後の野犬について

茨城県動物指導センターでは、捕獲・収容した後の野犬について、動物愛護の精神に基づき、新しい飼い主を見つけるように努めており、以前の「動物を殺すところ」というイメージから実情は大きく変化を遂げております。

しかしながら、センターでの収容している犬の頭数が常時160頭前後と逼迫している状況が続いています。
収容中の頭数が多い理由として、

  1. センターに収容依頼される頭数(特に野犬)が多いこと
  2. センターに収容された犬の返還率が低いこと
  3. センターに収容された犬の譲渡が進んでいないこと

の3点があります。

センターに収容される犬を減らすためにも、市民の皆様にはペットの適正な飼養・管理いただくとともに、野犬を増やさない環境づくりにご協力をお願いいたします。

茨城県動物指導センター

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 環境政策係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。