開館時間 | 【 4月から10月】9時~16時30分 【11月から 3月】9時~16時 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び12月29日~1月3日 |
ネイチャーセンターは小貝川ふれあい公園の中流コアゾーンに位置する施設で、館内には、ギャラリーなどの展示鑑賞スペースの他、休憩所、トイレなどが完備されています。
パークゴルフ、バーベキュー場の受付、レンタサイクルの貸出もおこなっております。
※入館料は無料
外観
大きな蝶が舞い降りた
ネイチャーセンターは、国蝶オオムラサキをかたどったユニークな建物。遠くからみると大きな蝶に見えます。側面の壁は、幼虫がぐるりと取り囲んでいます。
展望デッキ
360度のパノラマ
大きな蝶の頭部からは、各ゾーンが一望できます。正面では小貝川のあふれる自然と筑波山を、後方では富士山や日光連山を眺望することができます。
ギャラリー1
いつも新しい風が
ギャラリー1は、芸術・文化など地域交流の場として利用していただける展示場です。
ジャンルにこだわらず、写真展や絵画展など様々な催し物を行っています。
ギャラリー2(常設展示)
マジックビジョン
水がないのに魚が泳ぐ
アジア、アフリカ、ニューギニア、中部アメリカ、南アメリカに生息するめずらしい魚たちが、水のない空間を泳ぎまわります。
ミニミニ水族館
魚たちを近くでみてみよう
小貝川に生息する魚たちを集めました。小魚がいる円型水槽では、上からのぞくことができます。
昆虫標本展示
オオムラサキについて学ぼう
日本各地のオオムラサキの標本等を展示しています。
オオムラサキ観察小屋

飛び回るオオムラサキを間近で観察できます。
ネイチャーセンター駐車場北側にあります。
【成虫が観察できる時期】6月中旬~7月中旬頃
レンタサイクル(月曜休)
利用時間 | 【4月から10月】9時~16時 【11月から3月】9時~15時30分 |
貸出時間 | 2時間 |
利用料金 | 1台 100円 |
※公園を発着点とした、約7km・60分のコースがあります。
春のサイクリングロードの様子
お問い合わせ
小貝川ふれあい公園ネイチャーセンター
住所:下妻市堀篭1650-1
TEL:0296-45-0200
E-mail:kokai-fureai@aw.wakwak.com
休館日:毎週月曜日(国民の祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
開館時間: 4月から10月 9時~16時30分
11月から 3月 9時~16時