市政情報

砂沼でパークランに参加しませんか!

走っても、歩いても、応援だけでもOK。
砂沼の遊歩道で誰でも参加できる5kmのウォーキング・ランニングコミュニティイベント「parkrun」を2022年11月5日から毎週土曜日の朝8時から開催しています。

パークランとは

parkrun(パークラン)は、2004年にイギリスで始まった、毎週土曜日に公園等を走るイベントです。
世界22か国で開催され、日本には2019年4月に上陸、全国各地の公園等で参加者がランニングやウォーキングを楽しんでいます。
パークランは、ランニングでも、ウォーキングでも、ペットの散歩やベビーカーを押して家族の散歩に合わせてでも、誰でも気軽に参加できる無料のイベントです。
世界的なスポーツコミュニティであるパークランを求めて、世界各国から走りに来る参加者も。

ぜひ、砂沼遊歩道の朝を走り、いろんな方とつながってみてはいかがでしょうか。

砂沼広域公園観桜苑parkrun

砂沼広域公園観桜苑parkrun(サヌマ コウイキコウエン カンオウエン パークラン)は毎週土曜日の朝8時から開催される参加費無料のコミュニティイベントです。

公園内の遊歩道に設定された5キロのコースをウォーキング、ジョギング、ランニング、またはボランティア、観覧など好きなスタイルで楽しく参加することができます。

開催内容

日時

毎週土曜日 午前8時スタート

場所

砂沼広域公園遊歩道

集合場所は砂沼広域公園芝生広場です。

参加費

無料です。参加申し込みも不要。当日参加可能です。

  1. 市外にお住まいの方も、誰でも参加可能です。
  2. 砂沼広域公園観桜苑の芝生広場に土曜日の朝7時50分までに集合ください。
  3. 事前の参加申し込みは必要ありませんが、パークランのホームページにて参加者登録し、発行されるバーコードを印刷し、持参いただくと、ゴールタイムが記録され、パークランのホームページで参加毎の記録が閲覧できるようになりますので、おすすめです(任意)。(詳細は「パークランへの登録について」をご参照ください。)
  4. 詳細は公式ホームページ(ホーム)(外部サイト)をご参照ください。

主催

一般社団法人parkrun Japan

後援

下妻市

コースについて

自然豊かな水辺の遊歩道を走るコースです。観桜苑コースを一周して砂沼庵東側から北へ砂沼遊歩道を反時計周り、砂沼球場南側、砂沼大橋(中学校側)を通り過ぎ、砂沼大橋(サンビーチ側)から橋上へ。橋を渡り観桜苑へ入り左折して観桜苑コースを再び一周してフィニッシュです。

コースマップなど詳細は、公式ホームページ(コース)(外部サイト)でご確認ください。

パークランへの参加について

パークランへの登録は任意です。登録なしでもパークランに参加できます。

各回に参加した記録を公式ホームページで閲覧したい方は、パークランのホームページにて参加者登録を行い、発行されるバーコードを印刷し、持参いただくと、ゴールタイムが記録され、パークランのホームページで記録が閲覧できるようになります。

※4歳以上のお子さまから登録が可能です。なお、11歳以下のお子さまは、保護者等の手の届く範囲での同伴が義務付けられています。

パークランへの登録

パークランへの登録はこちら(外部サイト)からお願いします。

外部リンク

砂沼広域公園観桜苑parkrunの詳細

https://www.parkrun.jp/sanumakoikikoenkanouen/

parkrunへの参加エントリー

https://www.parkrun.jp/register/?eventName=sanumakoikikoenkanouen

砂沼広域公園観桜苑parkrun 公式Facebook

https://www.facebook.com/share/p/Beybn2sNKvcUimyG/

砂沼広域公園観桜苑parkrun 公式インスタグラム

https://www.instagram.com/sanumakoikikoenkanouenparkrun?igsh=MWgyaWJwbTJ5MzYzMQ==

 

parkrun集合

parkrunは世界各地で行われている、ランコミュニティイベント

parkrunスタート

ランニング、ジョギング、ボランティア、観覧者、参加者それぞれのスタイルで誰でも参加できます

parkrunガチ2

記録を狙っての参加

parkrun親子

親子で参加

parkrun歩き

歩きで参加

parkrun仲間

仲間と参加

parkrunボランティア

ボランティアの皆様により、運営されています

このページの内容に関するお問い合わせ先