市政情報

広報しもつま -No.829 令和7年5月号

広報しもつまR7.5月号表紙

■特集
・未来の子どもたちのために-市立小中学校適正規模 適正配置基本計画(案)-
・下妻市こども家庭センターができました!
・国民健康保険の財源が不足しています
・令和6年度 予算の執行状況

■トピックス
・ランドセルカバーの寄贈(いばらきコープ)
・交通安全帽子・傘の寄贈(JA 常総ひかり)
・防犯ブザーの寄贈(常陽銀行)
・空家等管理活用支援法人を新たに指定
・わらべうた・あそびランド大会 開催
・新たに7人の地域おこし協力隊員を委嘱
・下妻の梨ときゅうりが青果物銘柄産地の再指定
・選挙管理委員会委員の就任
・消防団員辞令交付式
・下妻市消防団第2分団第3部に消防ポンプ自動車が配備
・戸籍に氏名のフリガナが記載されます

■SHIMOTSUMAお知らせ版
■市立小中学校入学式
■みんなのギャラリー
■市民文芸(俳句、短歌)
■わがやのにんきもの
■街なか案内板整備事業 しもつま歴史探訪 ~雲充寺~
■健康カレンダー 令和7年6月
■相談ごと 令和7年6月
■人口と世帯
■今月の表紙

■裏表紙
下妻市合同企業説明会

広報しもつまが電子ブックで読めます!~10言語翻訳、音声読み上げにも対応~

カタログポケット バナー

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 3階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。