「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」は、老人福祉事業の量の目標や介護給付サービスの種類ごとの見込量などを定めた計画で、老人福祉法および介護保険法により、市町村が3年を一期として定めなければならない計画とされています。
現在の計画は、第9期目に当たり、令和6年度から令和8年度までを計画期間とし、基本理念として「支え合い、つながりあい、いつまでも自分らしく輝けるまち 下妻」を掲げています。第9期計画では、この基本理念を実現するため、様々な施策に取り組むとともに、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、「医療」「介護」「予防」「住まい」「生活支援」等を一体的に提供する「地域包括ケアシステム」のさらなる推進と介護保険制度の持続的な運営による地域の実情に応じた高齢者福祉施策の推進について、重点的に取り組むこととしています。
計画の全文は、別添のファイルをご覧ください。
健康・福祉
高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 長寿支援課
-
〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階
電話番号:0296-43-2111(代)
ファクス番号:0296-30-0011
アンケート
下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- P-1261
- 2024年4月25日
- 印刷する