よくある質問 Q&A
Q:受付期間はいつまでですか?
A:令和7年4月23日(水)から5月13日(火)まで。郵送の場合も5月13日必着となります。
Q:受験申込の方法は?
A:次の3つの方法のいずれかによりお申込みください。それぞれの詳細は採用試験案内で確認することができます。
(1)入力フォームによる申込み
(2)電子メールによる申込み
(3)持参又は郵送による申込み
Q:受験申込時に卒業証明書や資格証明書等の提出は必要ですか?
A:受験申込時の証明書類の提出は不要です。採用内定者に提出のご案内を通知します。
Q:アピールシートとはどのようなものですか?
A:「志望動機」「資格」「特技」「経験」「学生時代に力を入れたこと」等自分をアピールするためのシートです。第3次試験ではモニターに映し出しプレゼンテーションを行っていただきますので、文章の羅列ではなくプレゼンしやすいよう自由にデザインしてください。
Q:受験申込みの手続きは受験者本人以外でも行えますか?
A:受験者から依頼を受け、ご家族や第三者の方が手続きや提出をすることは問題ありません。
Q:学歴、年齢、出身地や性別などによる有利、不利はありますか?
A:学歴、年齢、出身地、性別などによる有利、不利は全くありません。
Q:受験料は必要ですか?
A:受験料は必要ありません。ただし、職員採用試験は貴重な税金を使用して実施していますので、下妻市役所に就労の意思のない方の受験はご遠慮ください。
Q:過去の作文・討論テーマは公表していますか?
A:非公表としています。
Q:第1回(第1次試験6月8日)と第2回(第1次試験9月21日)がありますが、両方を受験することはできますか?
A:どちらか一方の受験となり、第1回を受験した方は第2回の試験を受験できません。
Q:その他、採用試験について聞きたいことがありますが質問できますか?
A:質問については、総務課人事係(0296-43-2120)へお問合せください。