月に1~2回、65歳以上の方を対象に、シルバーリハビリ体操指導士と関節をやわらかくし、肩・腰・膝の痛みを予防する体操、飲み込みを良くする体操などを行います。申込みは、随時受け付けています。
開催日程
月1~2回開催
詳細な日程は、令和7年度シルバーリハビリ体操教室日程表 [PDF形式/235.36KB]
で確認できます。
参加費
原則無料
※砂沼荘会場のみ、施設登録料として年間500円かかります
対象者
65歳以上の下妻市民で、要介護認定を受けていない方(要支援1・2の方は参加可能)
会場
下妻地区 |
下妻公民館※/Waiwaiドーム/上宿公民館/西町公民館/大町コミュニティセンター/坂本公民館/小野子公民館/長塚東部自治会集会所/長塚集落センター |
大宝地区 |
大宝公民館/砂沼荘/平川戸ふるさとコミュニティセンター/横根ふるさとコミュニティセンター/坂井新農村集落センター/比毛ふるさとコミュニティセンター |
騰波ノ江地区 |
騰波ノ江市民センター/数須新農村集落センター |
上妻地区 |
上妻市民センター/平方公民館/赤須集落センター |
総上地区 |
松岡公民館 |
豊加美地区 |
肘谷ふるさとコミュニティセンター |
高道祖地区 |
高道祖市民センター |
千代川地区 |
千代川公民館/羽子コミュニティセンター/砂子新農村集落センター/ 西鯨ふるさとコミュニティセンター/東鯨集落センター/鎌庭西公民館/鎌庭東公民館/別府コミュニティセンター/皆葉生活改善センター |
※下妻公民館会場は、6月から9月の期間中、下妻市役所3階3ー2会議室に場所を変更して開催します。
申込方法
教室が開催される日時に、直接会場で申し込みください。(事前申込み不要)
※開催日程は、会場等の都合により変更になる場合があります。初めて教室に参加される方は、日程の変更がないか下妻市役所長寿支援課(☎43-8338)にお問い合わせください。
問合せ先
下妻市役所 長寿支援課 介護保険係
〒304-8501 下妻市本城町三丁目13
☎0296-43-8338(午前8時30分から午後5時15分)