観光・ビジネス・産業

多面的機能支払交付金事業

 多面的機能支払交付金
◯多面的機能支払交付金の詳細
ロゴマーク(多面的)    
 
 
 
 
 
下妻市の活動(下妻市農村保全広域協定運営委員会)
関連書式ダウンロード(下妻市HP)
多面的機能支払交付金のあらまし(外部リンク)
 
◎下妻市の活動状況
下妻市では現在、21
組織が活動を行っています。
平成30年度には組織の広域化を実施し、下妻市農村保全広域協定運営委員会を設立しました。広域化により事務の簡素化が図られ、組織間の連携も活発になっています。
 
令 和 6 年 度 活 動 実 績
高道祖地区農村保全協議会 横根地区農村保全協議会
新堀地区農村保全協議会 肘谷地区農村保全協議会
赤須地区農村保全協議会 山尻地区農村保全協議会
福田地区農村保全協議会 貝越地区農村保全協議会
柳原地区農村保全協議会 渋井地区農村保全協議会
下宮地区農村保全協議会 二本紀地区農村保全協議会
今泉・中居指地区農村保全協議会  鎌庭地区農村保全協議会
 総上・豊加美地区農村保全協議会  神明地区農村保全協議会
数須地区農村保全協議会  筑波島地区農村保全協議会
北大宝地区農村保全協議会 

宇坪谷地区農村保全協議会

村岡地区農村保全協議会

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

農地整備課 農地整備係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-3239

メールでお問い合わせをする