子育て・教育

新生児聴覚検査

生まれてくる赤ちゃんの1,000人に1~2人は、生まれつきの難聴を持つと言われています。難聴を早期に発見して治療を行うことが、ことばの発達にとても重要です。新生児聴覚検査を受け、早期発見することで、補聴器の装用、人工内耳などの様々な治療の選択ができます。

対象

下妻市では市内に住所があり、令和3年4月1日以降に生まれた生後3か月未満のお子さんに対し検査費用の一部を補助しています。自動ABRによる検査は1回3,000円まで、OAEによる検査は1回2,000円までを助成します。上限を超えた額は自己負担となります。

新生児聴覚検査受診票の交付方法

母子手帳交付時にお渡しする妊婦・産婦健康診査受診票に綴られています。                    *紛失された場合は再交付申請をしてください。

交付場所

下妻市保健センター

償還払いについて 

下妻市と契約していない県外の医療機関及び助産院では、「新生児聴覚診査受診票」を医療機関等の会計窓口で利用することができません。新生児聴覚診査にかかった費用は、一旦、費用の全額を会計窓口でお支払いいただき、後日、保健センターで償還払いの申請をしていただくことにより、公費負担の費用をご指定の口座に振り込みます。受診票を使用せず自費で検査をした場合も償還払いができます。

償還払いの流れ

1.下妻市と契約していない県外の医療機関及び助産院での新生児聴覚診査の受診と費用のお支払い
2.保健センターに償還払いの申請手続き(申請に必要な書類等の確認・提出)
3.申請書受理後、償還金を指定の口座に振り込み(約1か月程度)

申請に必要な書類等

1.  新生児聴覚検査費助成金支給申請書兼請求書
  (必要事項、指定口座番号などを記入をし、捺印(*シャチハタ印は不可)も忘れずお願いします。)
2.  新生児聴覚検査受診票
3.  母子健康手帳の「出生届出済証明」及び「検査の記録」のコピー
  (*子の保護者欄は必ず記入の上、コピーしてください。)
4.  領収書、診療明細書*レシートは不可

検査について

新生児聴覚検査とは?<リンク先にジャンプします>

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-1990

ファクス番号:0296-44-9744

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。