下妻市議会では、市民に開かれた議会を目指し、令和2年第3回定例会より、インターネット映像配信サービス「YouTube」を利用して一般質問の録画配信を行っています。視聴方法につきましては、議員名をクリックしていただくか、QRコードを読み込んでいただくとご覧いただけます。
また、視聴にあたりましては、下記の事項をご確認の上、ご覧ください。
◇3月14日(金)
発言順 | 議員 | 質問事項 | 録画配信 | |
---|---|---|---|---|
1 | 太田 富雄 | 1 | 帯状疱疹ワクチンについて | ![]() |
2 | 旧蚕飼小学校跡地利用について | |||
2 | 塚越 節 | 1 | 水道事業の広域連携への推進に関する総合的質問 | ![]() |
3 | 浅野 通生 | 1 | 砂沼サンビーチ跡地について | ![]() |
2 | 市内中学校における学生証発行について | |||
4 | 安田 歩 | 1 | 若手職員が働きやすい職場環境の整備と本市の対応の改善について | ![]() |
2 |
令和7年度の主権者教育の取組と全中学校での実施計画について |
|||
5 | 岡田 正美 | 1 | 保育園、幼稚園、学童、福祉関係施設等職員の待遇改善と人材確保対策について | ![]() |
2 | 犯罪抑止に効果のある防犯カメラについて | |||
6 | 原部 司 | 1 | 生活保護の現状と課題について | ![]() |
2 |
ビアスパークしもつまについて |
|||
7 | 平井 誠 | 1 | 防災体制の強化について | ![]() |
2 | 水道事業の広域化について | |||
3 | PFASについて | |||
4 | 会計年度任用職員の待遇改善と市職員の待遇改善と増員について | |||
5 | 小学校給食費の無料化について | |||
6 | 小・中学校の統廃合について |
◇3月17日(月)
発言順 | 議員 | 質問事項 | 録画配信 | |
---|---|---|---|---|
8 | 鈴木 牧 |
1
|
マイナンバーカードの利用促進について | ![]() |
2
|
医療費助成のオンライン資格確認 | |||
9 | 宇梶 浩太 |
1
|
市内における自動車解体場・再生資源金属スクラップ保管場、いわゆるヤード等の現状と今後の対策について | ![]() |
10 | 端 茂樹 |
1
|
請願について | ![]() |
2
|
ごみ袋について | |||
11 | 斯波 元気 |
1
|
外国人支援について | ![]() |
2 | 田んぼダムについて |
注意及び免責事項
- 配信している動画は、下妻市議会の公式記録ではありません。
- 配信している動画に関する権利は下妻市議会に帰属しています。無断転載を禁じます。
- YouTubeのウェブサイト上で表示される広告は、下妻市議会とは一切関係ありません。また、広告によるいかなる損害について、下妻市議会は一切責任を負いません。
- スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください。
- インターネット回線の状況やパソコンの環境等により、正常に視聴できないことがありますのでご了承ください。