ロードマップについて
ロードマップは、「下妻市公共施設等マネジメント実施計画 下妻市公共施設再配置計画【I期】」に基づいて、公共施設の適正化を進めていくための行動方針を示したものです。ロードマップに基づき、施設のあり方や事業内容の検討を進めていきます。毎年ロードマップを見直すことにより、PDCAサイクルの仕組みを確立し、公共施設マネジメントを着実に実行していきます。
【PDCAサイクル】
ロードマップに変更があった施設(令和6年度版)
1.下妻公民館:当面継続(ビジョン決定)⇒あり方検討(基本計画内で検討)
2.千代川公民館:当面継続⇒当面継続(あり方検討)
3.市民文化会館:解体・資産活用の検討(ビジョン決定)⇒解体・資産活用の検討(基本計画内で検討)
4.Waiwaiドームしもつま:当面継続・運営の工夫⇒当面継続
5.小中学校:適正規模適正配置検討⇒適正規模適正配置基本計画策定
6.上妻幼稚園:当面継続・幼保あり方検討⇒令和9年度末閉園の方針
7.消防団詰所1-1(上町):更新検討・あり方検討⇒更新
8.消防団詰所3-1(北大宝):当面継続・あり方検討⇒更新検討・あり方検討
9.消防団詰所4-1(半谷):当面継続・あり方検討⇒更新検討・あり方検討
10.旧騰波ノ江幼稚園:解体・資産活用の検討⇒解体
11.旧本庁舎:解体(ビジョン決定)⇒活用検討
12.旧第二庁舎:資産活用の検討(ビジョン決定)⇒当面継続
13.旧千代川庁舎:解体・資産活用の検討⇒解体(活用検討)