| 名称 | きぬ保育園 | |
| 種別 | 公立保育所 | |
| 所在地 | 鬼怒254-1 | |
| 電話番号 | 0296-44-3933 | |
| 園児の定員 | 120名 | |
| 開園時間(月~金) | 7:30~18:30 | |
| 開園時間(土) | 7:30~18:30 | |
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 生後8週の翌月~6歳(小学校就学前)  | 
|
| 保育料(月額) | 
 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります  | 
|
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | |
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | |
| 名称 | 法泉寺保育園 | 西原保育園 | 
| 種別 | 私立保育所(社会福祉法人) | |
| 所在地 | 本宿町2-52 | 高道祖5160 | 
| 電話番号 | 0296-44-2300 | 0296-44-3855 | 
| 園児の定員 | 250名 | 80名 | 
| 開園時間(月~金) | 7:30~19:00 | 7:30~19:00 | 
| 開園時間(土) | 7:30~18:30 | 7:30~18:30 | 
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 生後8週の翌月~6歳(小学校就学前)  | 
|
| 保育料(月額) | 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります 詳しくはこちらをご覧下さい  | 
|
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | |
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | |
| 名称 | もみの木保育園 | 下妻保育園 | 
| 種別 | 私立保育所(社会福祉法人) | |
| 所在地 | 半谷484-2 | 下妻丙172 | 
| 電話番号 | 0296-54-6727 | 0296-44-2245 | 
| 園児の定員 | 90名 | 70名 | 
| 開園時間(月~金) | 7:30~19:00 | 7:30~19:00 | 
| 開園時間(土) | 7:30~18:30 | 7:30~18:30 | 
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 生後8週の翌月~6歳(小学校就学前)  | 
|
| 保育料(月額) | 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります 詳しくはこちらをご覧下さい  | 
|
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | |
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | |
| 名称 | 認定こども園大宝保育園 | 認定こども園大和保育園 | 
| 種別 | 保育所型認定こども園(社会福祉法人) | |
| 所在地 | 大宝725-1 | |
| 電話番号 | 0296-43-6309 | 0296-48-6820 | 
| 園児の定員 | 100名 | 60名 | 
| 開園時間(月~金) | 7:30~19:00 | 7:30~19:00 | 
| 開園時間(土) | 7:30~18:30 | 7:30~18:30 | 
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 生後8週の翌月~6歳(小学校就学前)  | 
|
| 保育料(月額) | 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります 詳しくはこちらをご覧下さい  | 
|
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | |
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | |
| 名称 | 
 認定こども園  | 
認定こども園ふたば文化 | 認定こども園 しょうとも幼稚園  | 
| 種別 | 幼稚園型認定こども園(学校法人) | ||
| 所在地 | 下妻丁342-1 | 本城町1-54 | 下妻乙269 | 
| 電話番号 | 0296-43-6630 | 0296-44-9499 | 0296-44-2810 | 
| 園児の定員 | 40名 | 20名 | 10名 | 
| 開園時間(月~金) | 7:30~18:30 | ||
| 開園時間(土) | 休園 | ||
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 | ||
| 2歳~6歳(小学校入学前) | 3歳~6歳(小学校入学前) | ||
| 保育料(月額) | 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります 詳しくはこちらをご覧下さい  | 
||
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | ||
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | ||
| 名称 | もみの木フレンズ | 小友家庭保育ルーム | 
| 種別 | 小規模保育事業所 (社会福祉法人)  | 
家庭的保育事業所 (学校法人)  | 
| 所在地 | 半谷430-164 | 下妻乙269 | 
| 電話番号 | 0296-43-6821 | 0296-44-2810 | 
| 園児の定員 | 18名 | 5名 | 
| 開園時間(月~金) | 7:30~18:30 | 7:30~18:30 | 
| 開園時間(土) | 7:30~18:30 | 休園 | 
| 対象者・年齢 | 保護者が就労等により、保育を必要とする事由に該当する児童 生後8週の翌月~2歳(小学校就学前)  | 
|
| 保育料(月額) | 
 下妻市利用者負担(保育認定)基準額表によります  | 
|
| その他の経費 | 保護者会費・教材費等。詳細は各園のページをご覧ください | |
| 入園申込先 | 市役所子育て支援課にお申し込みください | |
| 名称 | 一時的な保育サービス | 
| 種別 | 一時預かり事業 | 
| 実施場所 | 各認可保育所 | 
| 申込み先 | ・公立保育園→子育て支援課申込 0296-45-8120 ・私立保育園・認定こども園→各園に直接申込  | 
| 利用時間 | ・月~金 8:30~17:00 上記で希望する時間 ・土 8:30~正午 上記で希望する時間 ※ただし、ひと月に14日までのご利用になります  | 
| 名称 | 一時的な保育サービス | |||
| 種別 | センター援助 | 在宅援助 | ||
| うぇるきっず(社会福祉協議会) | 下妻ファミリーサポートセンター (社会福祉協議会へ委託)  | 
|||
| 実施場所 | 下妻公民館内センター託児室 | 協力会員宅や自宅 | ||
| 申込み先 | TEL 0296-44-1157 / FAX 0296-44-0559 E-mail chiiki@st-shakyo.jp (受付時間 月~金の9:00~16:00)  | 
|||
| 登録料 | 500円/1世帯 | |||
| 利用できる方 | 市内在住・在勤の方 | |||
| 対象年齢 | 生後6か月~12歳(小学生まで) | 
 生後3か月~12歳(小学生まで) 
 | 
||
| 利用限度 | 週4日まで | 協力会員さんの可能な範囲でご利用できます | ||
| 利用時間 | 日~土(祝祭日・年末年始除く) 9:00~17:00  | 
日~土 7:30~20:30  | 
||
| 利用料金 | ・市内在住 1時間当たり400円 ・市内在勤 1時間当たり500円  | 
・市内在住 1時間当たり400円 ・市内在勤 1時間当たり500円 ※兄弟でお預かり:1人につき200円増し  | 
||