防災・安心・安全

避難所

下妻市の避難所は次のとおりとなります。
避難先を検討する際の参考としてください。

避難所は、災害が発生するおそれがある場合や、災害が発生した場合に開設します。
以下の一覧表は、市の指定避難所です。実際に開設する避難所は災害対策本部で決定されます。
最寄りの開設している避難所等をご利用ください。
避難所毎の地域指定はありません。

【避難について】
1 危険を回避するための避難については、「市が開設する避難所への避難」のほか、「安全な親戚・知人宅等への避
  難」「安全なホテル・旅館等への避難」「自宅が安全な場合は在宅避難」などがあり、台風が接近した場合等に備  
  え、あらかじめ検討しておきましょう。
2 日頃から避難時に携行する非常持ち出しリュック等(水・食料、薬、マスク、消毒液、眼鏡、入れ歯等)を準備し
  ておきましょう。
3 早めの避難に心掛け、自宅を出る際は、ガスの元栓を閉め、電気のブレーカーを切りましょう。
4 やむを得ず浸水時等に避難する際は、杖等で足元を確認し側溝や深み等に注意しましょう。

避難所(基幹)

市が通常優先的に開設する候補となる避難所です。

避難所(基幹) 地図検索所在地 電話番号 備考
総合体育館 本城町3-36 43-7296  
下妻小学校 下妻乙386 43-2181  
下妻中学校 長塚乙38-1 43-3961  
大宝小学校 大宝625 43-5887 がけ崩れを除く
東部中学校 大串930 44-2731 洪水(小)を除く
騰波ノ江小学校 若柳甲644 44-3611  
上妻小学校 半谷426 43-5885  
総上小学校 小島1116 44-2018  
豊加美小学校 加養128 44-2721  
高道祖小学校 高道祖2638-1 43-7575 洪水(小)を除く
やすらぎの里しもつま 大園木251-1 30-0070 洪水(鬼・小)を除く
宗道小学校 本宗道120 44-3919  
千代川中学校 鎌庭2777 44-2049 洪水(鬼)を除く
大形小学校 別府199 44-2614  

【凡例】「~を除く」は、~のおそれがある場合には使用しないことを意味します。
    「洪水(鬼)」は鬼怒川洪水を、「洪水(小)」は小貝川洪水を意味します。

避難所(補完)

市がより多くの避難所を開設する場合や、酷暑時などで開設する候補となる避難所です。

避難所(補完) 地図検索所在地 電話番号 備考
千代川体育館 (※) 唐崎944 44-0277 洪水(鬼・小)を除く
下妻公民館 本城町3-36-1 43-7370  
大宝公民館 大串733 43-6884 洪水(小)を除く
騰波ノ江市民センター 若柳甲284 43-6454  
上妻市民センター 柴29 44-0992 洪水(鬼)を除く
豊加美市民センター 加養98 44-0897 洪水(小)を除く
高道祖市民センター 高道祖1002 44-0983  
働く婦人の家 今泉240 43-7929 洪水(鬼)を除く
千代川運動公園ふれあいハウス 鬼怒257 43-8110

洪水(鬼)を除く

ビアスパークしもつま 長塚乙70-3 30-5121 洪水(鬼)を除く
下妻第一高等学校 下妻乙226-1 44-5158  
下妻第二高等学校 下妻乙347-8 44-2549  

※「千代川体育館」が使用できない場合は、「千代川公民館(鬼怒230番地)」を使用します。
【凡例】「~を除く」は、~のおそれがある場合には使用しないことを意味します。
    「洪水(鬼)」は鬼怒川洪水を、「洪水(小)」は小貝川洪水を意味します。

避難所(地区)

地区が自主避難を希望する方に開設する避難所です。場合によっては避難所(補完)の役割を担います。

地域 避難所(地区) 地図検索所在地 電話番号 備考
下妻地域 多賀谷の里 下妻乙823-1  
大町コミュニティセンター 下妻丙154  
長塚農村集落センター 長塚477-1  
大宝地域 坂井新農村集落センター 坂井38-1 洪水(小)を除く
騰波ノ江地域 神明集落センター 神明122-1  
数須新農村集落センター 数須152 洪水(小)を除く
上妻地域 大木農村集落センター 大木633 44-0938  
桐ケ瀬農村集落センター 桐ヶ瀬80 洪水(鬼)を除く
赤須農村集落センター 赤須683 43-6476 洪水(鬼)を除く
高道祖地域 高道祖本田農村集落センター 高道祖4557  
大形地域 皆葉生活改善センター 皆葉2374-2 洪水(鬼)、地震を除く
五箇公民館 五箇249 地震を除く
村岡集落センター 村岡1034-1 洪水(鬼)を除く

【凡例】「~を除く」は、~のおそれがある場合には使用しないことを意味します。
    「洪水(鬼)」は鬼怒川洪水を、「洪水(小)」は小貝川洪水を意味します。

福祉避難所

市が一般の避難所では生活に支障をきたす高齢者や障害者等に対し開設する候補となる避難所です。

 

避難所(地区) 地図検索所在地 電話番号 備考
下妻特別支援学校 半谷492-4 44-1800 洪水(鬼)を除く

下妻市心身障害者センターひばりの

下木戸493-6 44-3197  

このほかに、福祉避難所として市内7カ所の介護保険施設と協定を締結しています。
【凡例】「~を除く」は、~のおそれがある場合には使用しないことを意味します。
    「洪水(鬼)」は鬼怒川洪水を意味します。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

消防防災課

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 3階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。