保護者がケガや病気、冠婚葬祭、私的理由等で緊急的・一時的に保育を必要とするお子さんを認可保育園・認定こども園でお預かりするサービスです。
利用を希望する方は、前日までに子育て支援課へお申込ください。
※園の受け入れ状況によっては、お受けできないこともございますので、ご了承ください。
利用時間
◆月~金曜日 8:30~17:00で希望する時間
◆土曜日   8:30~正午で希望する時間
※ひと月に14日までのご利用になります。
利用料金
一日 2,000円
※幼児教育・保育の無償化により、利用料が無償化の対象となる場合があります。
 無償化の給付を受ける場合は、事前に申請が必要です。(詳細はこちら)
支払方法
きぬ保育園ご利用の方
利用月の翌月に子育て支援課から納付書が届きますので、金融機関又は市役所会計課へお支払い下さい。
大宝、法泉寺、西原、もみの木、大和、下妻保育園ご利用の方
ご利用当日、園へ直接お支払い下さい。
キャンセルの連絡について
  利用予定園または子育て支援課へ当日朝9:00までにお電話ください。
※初めてご利用になる方は、事前に園へご連絡していただき、持ち物の確認をお願いいたします。
下妻市内一時預かり実施保育園
<公立>
| 保育園名 | 電話番号 | 
| きぬ保育園 | 44-3933 | 
※公立保育園は、市役所子育て支援課(45-8120)にお申し込みください。
<私立>
| 保育園名 | 電話番号 | 
| 法泉寺保育園 | 44-2300 | 
| 認定こども園大宝保育園 | 44-6309 | 
| 西原保育園 | 44-3855 | 
| もみの木保育園 | 54-6727 | 
| 認定こども園大和保育園 | 44-4420 | 
| 下妻保育園 | 44-2245 | 
※民間保育園・認定こども園は各園に直接お申し込みください。