くらし・手続き

雷の音による飼い犬の逸走にご注意ください!!

雷雨や花火大会の日は犬が逃げたという届出が増加します!

夏には花火大会が開催されたり、夕立時に雷が発生することが多くなります。その際、それらの音に犬が驚いてしまい、逃げ出すことがあります。
犬が逃げてしまうと、周辺の住民に多大な迷惑をかけてしまう可能性があるばかりか、犬の生命に危険が伴う恐れがあります。

犬の飼い主様は以下の項目にお気をつけください。

  • 鑑札や注射済票、迷子札などを犬に装着しておいてください。
  • 大きな音におびえる犬は、小屋や玄関など安心できる場所に移してください。
  • 犬の首輪やリード、ケージの入り口等を点検し、古くなっている場合は交換してください。首輪は人の指が2本入る程度のきつさが最適です。
  • 万一、犬がいなくなってしまった場合には、速やかに下妻市環境課、茨城県動物指導センター、下妻警察署に連絡をしてください。

雷イラスト

逸走・保護に係る関係機関の連絡先

下妻市環境課 ☎0296432111(代表)
【関連リンク】 犬・猫の逸走と保護のお知らせ

茨城県動物指導センター ☎0296721200
【HP】https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/

下妻警察署 ☎0296430110

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 環境政策係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-44-7833

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。