くらし・手続き

2025年度動物愛護のためのふるさと納税型クラウドファンディング実施中!

地域猫活動、多頭飼育問題防止、ペットの災害対策推進!人と動物が共生するまちづくりプロジェクト

CF犬猫写真下妻市では、2024年度に実施したクラウドファンディングの寄附金を財源として、2025年度より地域猫活動支援として不妊去勢手術費の助成を開始しました。しかし、まだ市内には不妊去勢手術が未手術の飼い主のいない猫が多い状態であり、生活環境被害や交通事故等により命を失う猫が後を絶ちません。そんな猫達を救うためにも、この事業の継続が必要となっています。
加えて、より人と動物が共生するまちに近づくため、近年増加している多頭飼育問題への支援を行う事業と、災害時のペット同行避難を推進するため飼い主の方への啓発や飼育スペース用の備品整備事業を進めるために、クラウドファンディングに挑戦します。

全国の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

※このプロジェクトには返礼品がないため、下妻市民であってもふるさと納税(寄付金控除)が可能です。

目標金額

2,000,000円

実施期間

2025年9月22日から2026年1月5日まで

寄附金の使い道

  • 地域猫活動支援事業費用:不妊去勢手術費用助成費
  • 多頭飼育問題支援費用:不妊去勢手術などの医療費
  • 避難所整備費用:備品購入費
  • 飼育マナー啓発費用:啓発資材費
  • 上記以外の犬猫など愛護動物の環境衛生対策に係る経費
サンプル画像1
サンプル画像2

ご寄付の申し込み先

さとふるクラウドファンディングよりお申込みいただけます。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 環境政策係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代)

ファクス番号:0296-44-7833

メールでお問い合わせをする

寄付に関すること

農業政策課 ふるさと振興係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 2階

電話番号:0296-43-2111(代表)

ファクス番号:0296-43-3239

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。