健康・福祉

軽度・中等度難聴児補聴器購入支援

身体障害者手帳が交付とならない軽度・中等度難聴児に対して、補聴器の購入等に際し助成を行います。
本人の属する世帯員のうちいずれかが市町村民税所得割額が46万円以上の場合、対象となりません。
必ず補聴器の購入前に申請してください。購入後の補助はできません。

対象者


次のすべてを満たす方


(1)市内に住所を有する18歳未満の者であること。

(2)両耳の聴力レベルが原則として30デシベル以上70デシベル未満もしくは片耳の聴力レベルが原則として70デシベル以上で、身体障害者手帳の交付の対象とならない者であること。

(3)補聴器を装用することで、言語の習得等において一定の効果が期待できると一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会が指定した精密聴力検査機関の医師又は聴覚障害に係る身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第1項に規定する医師が判断した者であること。


助成内容


補聴器を新たに購入する費用、下表の耐用年数を経過した後に補聴器を更新する費用、助成を受けて購入した補聴器に係るイヤーモールドのみを交換する必要があると認められる場合のイヤーモールドの購入に要する費用が助成の対象となります。
下表に定める基準額(1台あたり)と、実際に購入しようとする補聴器の価格とのうち少ないほうの金額の3分の2(1,000円未満は切り捨て)を補助します。

補聴器の種類

基準価格

基準価格に含まれるもの

(1台)

耐用年数

軽度・中等度難聴用ポケット型

43,200円

(1)補聴器本体

(電池含む。)

(2)イヤーモールド

※イヤーモールドを必要としない場合は、基準価格から9,000円を除くこと。

5年

軽度・中等度難聴用耳かけ型

52,900円

高度難聴用ポケット型

43,200円

高度難聴用耳かけ型

52,900円

重度難聴用ポケット型

64,800円

重度難聴用耳かけ型

76,300円

耳あな型(レディメイド)

96,000円

耳あな型(オーダーメイド)

137,000円

補聴器本体

(電池含む。)

イヤーモールド

9,000円

補助金の交付決定を受けて購入した補聴器に係るもので、交換する必要があると認められる場合に限る。

このページの内容に関するお問い合わせ先

福祉課 障害福祉係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-8352

ファクス番号:0296-43-4214

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。