子育て・教育

【接種期限の1年延長決定!】子宮頸がん予防ワクチン(HPV)キャッチアップ接種について

キャッチアップ接種期間が令和7年3月31日までとされているところ、この夏以降の需要の大幅な増加に伴い、メーカーにおいてHPVワクチンの限定出荷が行われている状況を踏まえ、厚生労働省は、キャッチアップ接種期間中の3年間に1回以上接種している方に限り、接種期限を1年延長することを決定しました。

ワクチンの有効性

HPVの感染や子宮頸部の異形成、子宮頸がんを予防します。
HPVワクチンは、2価・4価・9価の3種類あります。
9価ワクチンは対応できるウイルスの型が増え、子宮頸がんにかかわるHPVの約9割を予防するものです。

対象者・接種回数・接種期間

対象者 接種回数 接種間隔
(標準的)
料金
平成9年4月2日から
平成20年4月1日生まれの女子
(過去にHPVワクチンの接種を
3回受けていない方)
3回
※1)
2回目:1回目終了後、2か月後
3回目:1回目から6か月後
※2)

無料
令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に1回以上接種している方のみ、残りの回数分を令和8年3月31日まで公費で接種できます※3)

※1)原則同じワクチンで3回接種します。すでに2価・4価で接種を初めている場合、適切な情報提供をしてもらい、医師と被接種者がよく相談した上であれば9価で接種して差し支えないとされています。かかりつけ医にご相談ください。

※2) 標準的な接種方法をとることができない場合
2価:1か月以上の間隔をおいて2回行った後、1回目の注射から5か月以上、かつ2回目の注射から2か月半以上の間隔をおいて1回行う。
4価・9価:1か月以上の間隔をおいて2回行った後、2回目の注射から3か月以上の間隔をおいて1回行う。

※3) 令和7年4月以降に1回目の接種を開始する場合は、全額自費となりますのでご注意ください。

予診票の交付について、オンライン申請できます

予防接種には、予診票が必要です。予診票の交付は、以下の申請をされた方に行っています。

◇申請方法

  (1)下記のQRコードまたはURLを読み込みオンライン申請する

    申請から約2週間でキャッチアップ用予診票を郵送します(お急ぎの方は(2)の窓口申請をお願いします)

QRコード・URL 申請時にお聞きする内容・用意するもの

キャチアップ用QRコード

 オンライン申請URL

氏名・生年月日・住所・日中連絡の取れる電話番号

メールアドレス

身分証明書(画像を添付)*在留カードが必要な場合があります

母子健康手帳(画像を添付)

(注)必要なものが揃わない場合は、健康づくり課にお問い合わせください

  (2)健康づくり課に来所して申請する (その場で予診票を交付します)

    用意するもの:母子健康手帳・申請者及び接種対象者の身分証明書

有効期限「~2025年(令和7年)3月31日」の予診票をお持ちの方へ

令和7年3月31日までに1回もしくは2回接種を開始している方が、令和7年4月以降に残りの回数分を接種する場合は、お手持ちの予診票の期限について、手書きにて「2026年(令和8年)」と修正のうえご使用ください。
※在留期限が有効期限となっている方は、在留期限が延長されましたら窓口にお越しください。

接種医療機関

予防接種の受けられる指定医療機関をご参照ください。

予防接種の受け方

予防接種の受け方をご参照ください。

予防接種健康被害救済制度

予防接種後の副反応が起こった場合の健康被害をご参照ください。

HPVワクチンに関する情報

以下より参照ください。

厚生労働省ホームページ ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン
                                          HPVキャッチアップリーフレット2022 [PDF形式/1.31MB]  

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課 母子保健係

〒304-8501 下妻市本城町三丁目13番地 1階

電話番号:0296-43-1990

ファクス番号:0296-44-9744

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。